では遅くなりましたが、
週末のツアーレポートいきますね!
今日は初日の神恵内村編。
写真マシマシでお送りしますが
どうぞお付き合いください
6月21日・土曜日。
今回の旅は札幌駅北口から始まります!ちなみに今回は北海道バスさんのご厚意で
選手の移動などにも使用される
ファイターズ仕様のバスを
使わせていただきました~
コレはファイターズファンだったら
テンション上がりますねー朝9時前、東さんの引率で
参加者の皆さんが集合皆さんB・Bツアーへようこそ!
みんな一番胸が高鳴る瞬間かと
今回も弊社ツアー担当・東さんとの
息の合ったコンビでしゅっぱーつ!
神恵内村までは約2時間の道のり。
その間、1人ひとり座席を回って
グリーティングに勤しみます。
なので僕ほとんど車窓の風景見てません
まぁ何度も往復してる道だからいいんだけど(笑)。
途中休憩ののち、11:30に神恵内村到着。ツアー前日にお知らせしたとおり、
残念ながら一番の目玉だった
漁船クルージングは中止でしたが、
せめて雰囲気だけでも味わってほしい!
というコトで、出発地点だった
川白漁港でまずは写真撮影📷
漁港は結構強風が吹いてて、
さすがにこれで出航は厳しいな…と納得。
やっぱり漁師さんの予報は的確でしたねその後、一行は
クルージングで行く予定だった
「西(さい)の河原」の遠景が望める
あんない展望公園へ移動。神恵内村役場でお世話になった
高田徹さんにご案内いただきました雨がちょっと強くなってきた…
この先天気持つかな~…?💦
続いては神恵内青少年旅行村へ移動。
漁船クルージングの代わりに、
ココのスポーツセンターで
ドローンサッカーやりまーす!⚽たぶんほとんどの皆さん、
ドローンいじるの初めてですよね?
まずは僕がデモンストレーションを続いては7チームに分かれてリーグ戦。
全く操縦方法未知の状態から
限られた時間で試合までやるのは
なかなかハードル高かったかなぁ…
でも中にはやってるうちに
だいぶ慣れてきた方もいましたね👏最後は僕も入ってやったけど、
このケージの中で計10機の
ドローンが一斉に飛んでるからか、
思ったようにコントロールできない💦
みんなの前でカッコよく
ゴール決めるのを期待されたけど…
結局決められませんでした💦💦
その後は同じ青少年旅行村でランチ🍴
…の前に、ちょうど雨がやんだ隙を突いて
海をバックに集合写真・第2弾📷やっぱ今回の神恵内の中では
ココが一番映えスポットでしたね~
その後はお待ちかねのランチタイム♪海の幸が豊富な神恵内というコトで…
今回のランチは海鮮BBQ!ホッケにホタテ・牡蠣・つぶ貝などなど…
おいしそ~な海鮮がコレでもか!ってくらい
焼き台に並べられていきますせっかくなんで焼くの手伝いますよ~♪
焼きそばも食べてってねー!
村の皆さんにもご協力いただいて、
とっても豪勢なお昼になりました
そんな感じでお昼を堪能した後、
一行は道の駅オスコイ!かもえない へ。道の駅では神恵内村のマスコット、
「どらごん太」と「たつ姫」が
お出迎えしてくれました。
一同からは一斉に
「かわいぃ~!」の歓声が
ココでもバスをバックに集合写真📷
その後はしばし休憩タイム。
皆さん各々ソフトクリームを食べたり
どらごん太たちとふれ合ったりお土産もいっぱい買ってってね
その後は神恵内村の市街地へ。
「村内自由散策タイム」の時間です。
こういうの、前から一度
やってみたかったんですよね今回の参加者の中に
以前神恵内村に住んでた方がいたので、
いろいろ案内していただきました
菅原商店・岡田商店・稲葉屋などなど…
こういう機会でもないと
なかなか立ち寄る機会もないけど、
実は結構味のあるお店の数々。
そういうとこの魅力を皆さんにもぜひ
知ってもらいたかったんですよね前にブログで紹介したスポット↑
一種の聖地巡礼みたいなモンかな?
夕方になると結構雨脚が強まりまして~…
4月にオープンしたばかりの
かもえない竜神温泉で
あったまってってもらいまーす!
…という感じで神恵内村での1日は過ぎ、
17時半には村を出発
途中、通り道の共和町では
地元在住の方に地元の特産品、
差入れもいただきましたー
(美味しかったです!ありがとう)
神恵内から1時間強ほど移動して、
一行はホテルに到着。
ニセコ町にある温泉ホテル
本日の宿泊先となります。さっき海鮮BBQランチを
食べたばっかのような気もするけど(笑)
到着後はすぐに夕食タイム🍴
これまた豪華な夕食が並んでますみんなたらふく食べてね~
カンパーイ!🍺
(僕はもちろん飲みませんがw)↑今回、見事ラッキーナンバーの
212号室宿泊を引き当てたお二人
おめでとうございまーす!👏
さらに夕食後も大広間に移動して
お楽しみ会が続き、
神恵内村で用意していただいた
景品争奪のじゃんけん大会や↑持ち寄っていただいたグッズへの
サイン会などなど…
皆さん、今やすっかり希少価値となった
B・Bグッズの数々を持参いただきました
皆さんの愛、伝わりましたよ!
こうして夜10時前、やっと長い1日が終了。
夕方以降雨には降られたけど、
温かい神恵内村の風景と
美味しい食事は堪能いただけたかと
天候に若干の不安を抱きつつ、
2日目の京極町編へと続きます!
コメント
20 件のコメント
B・B、1日目レポートお疲れさまです。
神恵内村の人達のおもてなしと、海と新緑の風景に癒やされました😆ドローンの操縦は…ちょっと苦手かな😅
海鮮BBQはスゴく美味しかった😋新鮮なホタテやカキを食べられて大満足でした👍B・Bの【す○ざんまいポーズ】何気にウケます🤣
道の駅でB・Bに撮影に持ってもらった鮭フレークを2瓶購入。菅原商店では鮭とば・焼貝ひもなど買って、海産物づくしのお土産でした♪
ホテルの夕食も豪華✨で、その後のお楽しみ会でいただいた、B・Bのサイン本&メッセージ色紙、大切にします🥰
楽しい1日目ありがとうございました!!
これ凄い。最高ですよ。
悪天候もなんのその。それこそドローンサッカー教室だけで一日講習でもいいくらい。昼、夕の食事、サイン会のなんて豪華なこと。いままで何度もB・Bツアーが開催されたけど集大成が近づいているんだなぁと勝手に感じています。
追伸 2軍本拠地北海道移転が5年後、つば九郎の来年復帰プラン、の話題に反応した一日でした。
B.B〜♡
今回のツアーも楽しかったです。
ドローンサッカー、操作難しくてわからないまま終わっちゃった。
立石さん曰く、酷い顔してやってたらしい。笑
海鮮BBQでね、小学校時代以来振りにホタテ焼き食べたの。2個も!!
美味しかったし、少し克服できたかも…。
大好きなツブ貝も食べれたし満足!!
青少年旅行村から見る景色が良くてまた行きたいと思える場所だった。
宿泊したホテル、広くてめちゃめちゃ素敵な客室で最高だったよ!!
9月のツアーもココにしない?
こんばんは。札幌からセイコーマート利尻に朝10時に着けるルート探したけどだめでした。空港までは行けるけど。ツアー雨の中お疲れ様でした。僕も海をバックに撮った写真が気に入った。よくよく考えるとドローン初心者がドローンサッカーやるって大変なことだよな。プロの人がやるドローンサッカー見てみたいな。海鮮バーベキュー、ホッケ食べたい。でも牡蠣は食べられなかったりする。どらごん太とたつ姫かわいい。ご当地キャラ集合イベントとかで会えないかな。
こんにちは、神恵内の元住民です✋️
ツアー1日目、密度が濃く、全てが楽しかったです。
クルージングの体験が出来なかったのは残念でしたが、初めてのドローン体験も出来、満足しております。
おばんです🌃いつものオバサンです✌️神恵内村、漁船クルージングできなかったのは残念😥でしたが海鮮バーベキュー最高でした😋特に超ゴージャスな神海苔のオニギリ🍙(2個で海苔だけでも ン百円分使用✨)牡蠣汁が飛び散ったりした中で孤独のグルメの井之頭五郎氏がいたらどうなっているんだろうとか妄想しつつ、カマボコを焼きその塩加減と柔らかさに感動し(普通なら塩分で固くなってしまうけれど焼いても柔らかい☺️)、ローソクボッケ(ホッケの中でも小さいのですが淡白でありながらしっかりとホッケの味を主張している……)😋もしかしてオスコイの店舗の牡蠣在庫を全てツアーのバーベキューに提供してくださったのでは?とか帰ってからも地方発送できない神海苔をしみじみと食し思い出に浸っております🙇
ところで、京極のクラフトビール「北キッチン オーロラタウン店」で早速購入しました🍻ポップに一番人気✨と書いてありました。今日現在 京極麦酒はPale Ale 1種類だけでした。他、全道のクラフトビールがあります😋食欲の夏😅
ツアーに参加いただいた皆さん、スタッフのみなさん、そしてB・B、神恵内村にお越しいただき誠にありがとうございました。
一年の中で最も海が穏やかで、かつ晴れてシャコタンブルーが見られる確率が高い6月にツアーをやりたいとお願いしたのは私たちのほうなのですが、残念な結果となってしまい、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
B・Bとは真冬の頃から綿密な打合せを積み重ねてきました。
凪バージョンはもちろん、時化(しけ)バージョンもしっかりプラニングしてきましたが、ドローンサッカーは、専門業者の方たちに運営を任せていたらもっと楽しんでいただけたかもしれません。
しかし、ぎりぎりまで漁船クルージングができることを願って準備を進めていたものですから、開催一週前には彼らをお断りするしかありませんでした。私たちの説明では、なかなか上手く操縦できなかった方が多いようでした。
それでもこうして皆さんが温かいコメントを残してくださり感激しております。
とかく1円でもお金を払っているだけで、お客様は神様だろと、他のイベントではカスハラ紛いなこともけっこうあるのですが、B・Bツアーのお客様は、とても優しい人たちばかりでした。
やはり皆さんが愛して止まないB・Bがプロデュースしてくれたツアーだから大概のことは大目に見てくれたのかなと、皆さんがリスペクトするB・Bの人柄もとい熊柄にあらためて感銘を受けました。
機会がありましたら、ぜひまた神恵内にお越しください。今度は絶対晴れた凪の日にお会いしましょう!
ありがとうございました!
こんばんは。菅原商店さんで購入した珍味を食べながら、1日目の思い出を振り返ってます。
選手移動と同じバスというだけで、もう既に元取った感じでした😂
食事も美味しかったし、車中ではB・Bとじっくりお話しもできたし、写真もいっぱい撮れたし、言うこと無しですね😆
ドローンサッカーも難しかったけど楽しかった。準備いただいた村の皆さんにも感謝です!
1日目のレポートありがとう♡
ドローン初心者にはハードル高めだったね💦
でも楽しかったからまたやってみたいと思ったよ
クルージングは残念だったけど、あの強風写真もまた良い想い出✌✨
海鮮も大きくておいしかったしB・Bが焼いてくれた焼きそばもおいしかったよ😋
村散策ではB・Bが紹介してくれたお店どこもおいしくてちょこちょこ買ったけどもっと買えばよかった〜〜また買いに行きたくなったよ✨✨
旅行バックの半分近くを埋めていたぬいぐるみも大事に置いて愛でています💖
レポートありがとうございます♥️
最初から読んで行くと、これからはじまるんだーとわくわく感が思い出されます😁☝️
クルージングは残念だったけど、でもドローンサッカーも楽しかったよ!
あっちこっち行きながらもゴール出来て嬉しくて、また機会があったらやってみたい!!と思いましたー😆
海鮮も美味しかったし、温泉もとっても気持ち良かったし、景色も綺麗だった!
もう、1日中お腹いっぱいで破裂しちゃうんじゃないかと思うくらいぽんぽこりんでしたーー😂
神恵内担当様
今回は色々とお世話になりましたー!!
展望台に行くための草刈りから、海鮮BBQの火起こしや食べ方レクチャー。
きっと休みであろう役場の方や、村散策の為にお店を開けててくれたんだろうなぁーと感謝しかありませんっ😊
楽しんでもらおうって気持ちが伝わってきてありがとうの気持ちでいっぱいです!
また、美味しい物食べに&買いに神恵内にいきますねー🚗 ³₃
ありがとうございましたー😊
みっちゃんさま
こちらこそありがとうございました
心温まる労いのお言葉、泣けてきます🥲
地元商店の皆さんもあんなに沢山のお客様が来られたのは久々でしょうし、とても喜んでおられました。
また神恵内にお越しの際は、役場企画振興課にぜひお声がけくださいね😉
札幌駅でB・Bとバスを見た瞬間
ウキウキとドキドキでハイテンション!
「B・B」Qでは役場や漁協の女性部の方々に、お世話していただき
周りの参加者の方からはホタテやホッケのおかわりまでいただいて
めちゃ満腹なのに、ホッケバーガーも美味しくいただきました😁
お土産に鮭トバ、みそまんじゅう、神海苔、ブタケノコ、キーホルダーも買えたよ!
竜神温泉はツルツルのいいお湯で
なめらかチョコソフトも最高🍦
(もっと食べたかったけどガマン)
いろはの夕食は超豪華✨️
大広間でのお楽しみ会も
修学旅行みたいで楽しかったー😆
ツアーの思い出だけで
1ヶ月は仕事頑張れるわ💪
共和町のかかしさん
スイカサイダーありがとうございました🙇
いろはで冷やして、お風呂上がりに
美味しくいただきました🍉
今度見つけたら買いますね!
B・Bさん、こんにちはー
ツアーのレポート👏ありがとうございます。写真ましましも嬉しいです。
まさか、選手も乗っているバスに乗るなんて思ってもみなかったので、テンション上がりました。バスの中でもふれ合いタイムありがとう。色んな感情(緊張と興奮で)上手く話せなくて、すみません。
神恵内村でのドローンサッカー⚽️はとっても楽しかったです。初めてのドローンだったので、操作が難しかったのですが、またやってみたいと思いました。次はドローンを浮かせる事は最初から操作出来るようになりたい🙋
今回のツアーに参加しなかったら、ドローンやドローンサッカーをする事はなかったと思うので、とっても良い体験・経験になりました😊神恵内村の関係者の方々ありがとうございました。
海鮮BBQは周りの方々の牡蠣🦪やホタテを見事に割る手さばきに魅了されてました。
道の駅で食べたソフトクリームイチゴ味、かもえない竜神温泉で食べた牛乳ソフトクリーム、どちらも美味しかったです😋まさか1日に2ソフト🍦も食べるとは思っていなかった。
神恵内で購入した鮭フレーク、イカの珍味、神海苔、どれも美味しかったです。家族にも大好評でした。
共和町でのスイカサイダーもとっても甘くて美味しかったです。
サインもありがとう🖊️ツアーで行われるジャンケン大会の為に日頃のジャンケン✊✌️✋運をここで使えて良かった。サインを待つ間、皆さんとお話出来たのも楽しかったです。
私信になりますが、手のひらマスコットBB、ありがとうございました。可愛いBBさん、大切にさせて頂きます🙏
くるみさんへ
私にまでコメントをいただけるなんて感謝感激です😭旅の思い出の一コマとして、思い出してもらえて嬉しいです✨ありがとうございました🙇♀️
B・B、お疲れ様ー🙋
ツアー1日目から、もう1週間😱
ドローンサッカー、まずコントローラーなるもの?をちょしたことないから、もーちんぷんかんぷん🤷だったけど、人生の経験値が増えました😁
海鮮BBQ、めーっちゃ美味しかった😍
ホッケ、美味し過ぎた🤤
神恵内村は、積丹半島ドライブ時、何度も通ったことあるけど、通過のみだった💦
あったかーい街並みがとっても心地良かったです☺️
いつか、クーラーBOX乗せて、ドライブ行かなきゃね🚗
ホテルもキレイで、ご飯もとーっても美味しくて✨️
本調子だったら、ご飯おかわりも必須だったんだけどなー😅
雨にも予想よりは当たらなくて、B・B始め、みんなの願いが雨雲にも伝わったかな☺️
とにかく、楽しい初日を有難うございました🙇
神恵内担当様、準備から当日のご対応まで、本当に有難うございました🙇
せいらさんありがとうございます🥲
今回のツアーでこれまで私たちが気付かなかった発見がたくさんありました。神恵内には楽しいアミューズメントも豪華なリゾートもお洒落なカフェもないけれど、さらにはコンビニもありませんが、皆さんの旅心に響く村民のおもてなしや食、自然があることを🥹
その事を教えてくれたツアー参加者の皆さんとB・B、スタッフの皆さんにあらためてこの場を借りて感謝いたします🙇
いくさんへ
私にまでコメントをいただけるなんて😭ありがとうございます🙇♀️
旅の思い出の一コマにしていただけて、とても嬉しいです😃
そしてスイカサイダーを見つけたら是非、楽しかったツアーの事を思い出してください🍉感謝🙏
B・Bのレポートと参加した方の感想と、神恵内の担当の方のコメントとで、B・Bツアーの素晴らしさが本当に伝わってきました😭
そして、こんな夜中なのに…口が海鮮を求めています…🤤