広島フェア&花ホール芸術祭。

カテゴリ/イベント

今日はエスコンの試合を横目に

お膝元・北広島市のイベントを

二つハシゴして来ましたー!

 

まず朝11時からは

コチラの「エルフィンパーク」へ↓JR北広島駅の上にある広場ですね。

昨日から行われてるセパ交流戦、

広島東洋カープ戦に合わせて

広島の食をテーマにしたイベント

「広島フェア」が開催されてますが、

そのオープニングイベントに参加。ステージには上野正三北広島市長をはじめ

北広島市商工会・観光協会、

それから北広島市と姉妹都市を結ぶ

広島県東広島市観光協会の方々が集合。

いつも「北広」「北広」って言ってるから

「東広島市」ってなんか新鮮な響き

そして北広島商工会のマスコット

「きたひろ・まいピー」と、

東広島市観光マスコット「のん太」も登場。そんな中ワタクシB・Bも

真ん中でしっかりご紹介いただきましたオープニングイベントでは、この

「もみじまんじゅう」を300名様にプレゼント。

言わずと知れた広島名物です。

昔B・Bならぬ「B&B」のネタで

有名になりましたよね

僕はよく知りませんけどwでは早速もみじまんじゅう配布開始!

「B・Bに渡してもらうのが、お客さんが

一番喜ぶだろうから」というコトで、

プレゼンターにご指名いただきました

駅はちょうど試合に向かう人たちで

混雑してる時間帯だったこともあって、

あっという間に長蛇の列。僕のグッズ持って来たちびちゃんや カープファンの方々も多数。スラィリーが並んでるのかと

一瞬マジで思った(笑)。

スラィリーは昨日会いに来てくれたんで、

球場でツーショ撮りましたよ…そんな感じで配布は15分ほどで終了。

上野市長はファイターズユニに

カープ帽という中立コーデ?でしたのん太くんもありがとう!

その後は駅構内を出て…駅西口前の「ゲートパーク」へ。

ココでは広島と北海道のグルメが

いろいろ楽しめますよ続いてこの春駅西口前に出来た

商業施設「トナリエ北広島」へ。

恥ずかしながらちゃんと中に入ったの

今回が初めてでしたが

メッチャキレイで魅力的

エスコン来られる方はぜひお立ち寄りをその後はまたエルフィンパークへ戻って、

ちょっとだけ特産品ブースのお手伝い。ヘイらっしゃいらっしゃい!

…って、いつもの地域PRブースと

同じ感じのノリでやってました

並んでるのは広島地方のお土産の数々。

僕も前に広島遠征に出掛けた時

よく買ってたから、なんか懐かしい…

 

こうして僕の午前の部は終了。

午後は駅東口すぐ前にある

北広島市芸術文化ホール

通称「花ホール」へ移動します↓ここ、一昨年の冬に

ジャズコンサートでお邪魔したっけ

花ホールでも今日明日の2日間、

北広島の芸術文化の振興を目的とした

「第1回花ホール芸術祭」が開かれてます🌸まずは2階でやってるワークショップへ。 北広島市内にある星槎道都大学

デザイン学科の方々がやってます。

さすが大学生、レベルが高い!1階のギャラリーにも市内の方々による

いろんなアートを展示してました。 ↑僕のことすっかり気に入っちゃって

1日ずーっと付いて来てくれた

すいちゃん(2さい)。

もーカワイくてメロメロでした

 

…というコトで会場内を回った後は

いよいよ本日のメインイベント?

ピアノ演奏のお時間がやってきました🎹後方の階段から颯爽と登場!場所は花ホール1階のホワイエ。

ストリートピアノ的なのイメージしてたら

かなりちゃんとした「演奏会」の

雰囲気な会場でした

うわーめちゃキンチョーする💦今日は「Summer」

「Baby, God Bless You」

「Harvest」の3曲を演奏🎹

出来は…どうだろなぁ…?

SummerとHarvestはまあまあだったけど

初生披露の「Baby」は…でしたね💦

忙しいの言い訳にしてたら始まんないから

このスケジュールの中でも

精一杯練習はしてたんだけど、

やっぱ初めてだと心の余裕がない

悔しいけど、7月に名寄で

またピアノ弾くオープンイベントあるから

その時またリベンジします!

演奏終了後はしばし写真撮影会📷 ↑昔懐かしいユニですね~↑こちらの花ホールスタッフの皆さん。

なんと17年前B・Bシートに

皆さんで来ていただいてました

その時いただいた手紙の写しを

今回改めていただいて、

イベント後じっくり読み返したんですが、

その頃から皆さんこの花ホールで

お仕事されてたんですね

17年もの時を経て北広島で再会…

なんか感慨無量です

今日は近場で来場しやすかったから、

それ以外にもB・Bグッズ持った方とか

久々に会えた方とか多かった印象

僕はいつもあっちこっち駆け回って

忙しくはしてるけど、

遠方や参加者限定の現場が多いんで

ファン目線で考えると

こういう機会って貴重ですよね。

北広島市の皆さん、良いイベントの

機会をありがとうございました!

僕は明日は球場のPRブース出てますが、

広島フェアと花ホール芸術祭は

明日日曜日も10~17時の間やってますよ^!

コメント

9 件のコメント

  • るか より:

    おはようございます〜
    昨日は仕事で行けなかったのでB友さんからピアノを弾いてる動画が送られてきて見ていました😊
    またB・Bさんのピアノを生で聴きたいです。。もし告知出来るのであれば7月の名寄のオープンイベントの日時って教えてもらえませんか?(毎回シフトの休み希望が中旬までに出さないといけないもので。。😅)

    • B・B より:

      >るかさん
      7/8(火)です!
      それ以上の詳細は、先方に告知タイミングを確認してからお知らせしますね!

  • せいら より:

    B・B、昨日もお疲れ様でした🙇

    超多忙の中でも、精一杯練習して挑んだのは、私達は知ってるし、リベンジの演奏は、ちょっと肩の力が抜けて、とっても心に響きました☺️
    そして、B&Bの話、てっきりB・Bも知ってるかと思って喋ってたけど、そっか…良く知らなかったのか…
    それは、失礼しました😜😜

    そして、昨日は私もすいちゃんにメロメロでした😍
    あんな孫欲しいわー💕
    すいちゃんにメロメロなB・Bを見て、メロメロメロメロでした😆

    いよいよ、ツアーに向けてラストスパートかな?
    ちょっとはゆっくり、休んで欲しいな🥹

  • より:

    昨日もありがとうございました。

    ピアノ初披露のBaby聴けて嬉しかったよ。
    納得いかず?最後のグリの後にもう一度弾いてたけど、上手だったよ!♪

    すいちゃんかわいくて私もメロメロになった。
    フレップやポリーよりもB.Bが好きなんだって♡
    小さな小さなB友さん。

    学生さんに描いてもらった似顔絵、部屋に飾ったよ。

    楽しい時間でした。

  • ここあ より:

    昨日はどうもありがとう!
    やっぱりBBに会うと幸せな気持ちになるよ!
    BBのピアノの生演奏、3曲ともとーっても素敵でした!大好きなHarvestも聴けて嬉しかったぁ!

    ファイターズのお偉い方々には、こんなに素晴らしい功労者のマスコットBBのことをもっともっと大切に考えてほしい。って改めて思った1日でした。

  • しの より:

    ほっこりですね😊
    10年後も見たいです。
    北広島駅もどんどん近代化してる!
    スライリー並んでたら最高だ。

  • くま牧場長 より:

    おはよ。北広島駅僕が一昨年行った時と比べて開発進んでる。商業施設とかなかったし。B・B本格的な場所でピアノ弾いたんだね。B・Bは理想高いからな。B&Bは名前だけ知ってるけどネタやってるとこは見たことない。
    スラ様に会えたんだ。スラ様はセリーグマスコットで僕のイチオシ。

  • いく より:

    土日とも会えて嬉しかった〜♡
    スラィリーの着ぐるみの人に思わず
    「いいの着てますね」って話しかけたら「まさかのドンキで買いました」って教えてくれたよ😆
    気温の関係で着られる時期が限られるから今回の遠征はちょうど良かったんだって👍
    喫茶コーナーにあった福祉会の方が作っているパンやスイーツは
    北広島駅でも売ってて
    美味しかったからもう一個買おうと思ったら演奏後は売り切れてました…😅
    また機会があれば買うね🤤
    名寄は行けないけどB・Bの納得いく演奏が出来たらいいな🎹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。