秋の雨竜沼。

カテゴリ/雨竜町

最初にお断りしておきますが、

今日はちょっと季節外れの話題になります

今回ご紹介するのは…「秋の雨竜沼」の話。

まぁ、まだ秋っちゃ秋なんだけど、

北海道は11月に入ると紅葉の季節も過ぎて

既に晩秋の雰囲気が漂ってますからね。

 

で、僕一度7月に雨竜沼湿原に行ってまして、

その時の模様は↓で紹介してますが、

雨竜沼湿原・前編。

雨竜沼湿原・後編。

雨竜沼湿原は秋になるとまた違う姿を

見せてくれるらしいんで、

「出来れば秋にもう一回登ってみたいな~」

とか思ってたんですよね。

ところが9月はスケジュールがタイトで

その時間が取れず…

そうこうしてる間に、今年の雨竜沼登山は

10月2日で期間が終了しちゃいました

そんなワケで訪問は叶わなかったんだけど、

代わりに7月の登山でもガイドしてくれた

地域おこし協力隊の中村稜太さんが

秋に登山した時の写真を送ってくれたので、

今回はそちらを紹介したいと思います!

まずスタートは「南暑寒荘」から。

中村さん、わざわざ僕のぬいぐるみ込みで

写真撮ってくれてました吊り橋渡って山に入りまーすちなみに撮影時期は9月末。

山の中は既に紅葉が始まってました🍁↑登山道わきを流れるペンケペタン川ちびB・Bも時々ちょっとひと休み(笑)。

 

そして後半、傾斜がキツくなる「険竜坂」

僕が7月に登った時はこんな感じだったけど↓ その後登山道工事が入ったらしく、

だいぶ登りやすく整備されてました↓険竜坂を登り終えると「水場」に出ます。中村さん、この日はエゾシマリス

偶然5回も遭遇したらしく、

可愛らしい写真も送ってくれましたよ🐿

そして遂に雨竜沼湿原に到着!

秋の湿原の様子を見ていきます👀木道の周囲はすっかり黄金色に

これは「草紅葉(くさもみじ)」と呼ばれて、

様々な湿原の植物が枯れていくさまが

秋の雨竜沼の魅力になっているのです湿原テラスを過ぎると…こういう湿原の中の池は

「池塘」(ちとう)と呼ばれるけど、

木道沿いから見れる一番大きな池塘「大沼」↑コチラは7月の時の写真。

こうして並べて見ると、カラーの違いが

よく分かりますよね↑ちなみに水面に浮かんでる葉っぱは、

「ウリュウコウホネ」という

雨竜沼湿原の固有種。大沼を過ぎると↑この「浮島橋」がありますが、

この橋から見た秋の風景がコチラ↓更に奥に進むと、大小様々な池塘群が

広がります。夏に僕が来た時は、時間の関係で

木道の途中で引き返して来たんだけど、

今回中村さんはもっと先まで行ったらしく、

一番奥の高い場所にある

「雨竜沼湿原展望台」からの風景も

送っていただきました!↑こんな感じで湿原と池塘群が

一望出来ます!

 

湿原巡りは以上というコトで、これから

ちびB・Bは下山に入ります(笑)。途中また休憩を挟みながら…実りの秋らしく、木の実も所々に↓山ぶどうとか…コレは「オオカメノキ」という木の実ですね。そして最後に「白竜の滝」へ。

 

…こうして中村さん&ちびB・Bの

秋の雨竜沼湿原登山は無事終了

中村さん、僕が夏に実際行った時の写真を

なぞりながら撮影しといてくれたみたい

天気にも恵まれて気候も良さそうだし、

きっと気持ちの良い登山だったんだろうな♪

僕も機会あればまた秋に行ってみたいですね。

今年の登山期間はとっくに終わっちゃったけど、

例年は10月10日頃まで登山可能だそうです。

もしコレ見て秋の雨竜沼にも行きたい!

と思われた方いたら、ぜひ来秋に

来年の山開きはおそらく6月下旬頃。

雨竜沼はこれから長~い冬を迎えます。