近藤小学校ブドウ植樹。

カテゴリ/ニセコ町

気付いたらツアーからはや1週間!

今早くも今週水曜日(7/2)に迫ってる

8月のニセコ町日帰りツアー募集開始に向けて

そっちの準備に追われてるんで、

じっくり感慨にふける余裕もありません

 

さて、ニセコ日帰りツアーに関する情報は

既にブログで紹介してますが、

先日のニセコ町訪問では

それ以外の活動もいくつかしてるんで、

そちらについてもお話ししていきますね

まずはコチラに行った時のお話↓ニセコワイナリー。

ニセコ町郊外、羊蹄山の麓にある

ワイナリーです🍷

この日はワイナリーからほど近くにある

近藤小学校の児童たちと一緒に

ワイン用ブドウの定植をしました!

子ども達到着~!

今日定植を行うのは4・5年生の12名。

全校児童40人程度の小さな学校だけど、

こういうとこの子ども達とふれ合うの

好きなんですよね~まずはワイナリーを経営する

本間泰則さんから、

植え方についてのレクチャー。本間さんは子ども達にも分かりやすいよう、

時折ユーモアも交えながら

とても優しく説明してくれました

まずは本間さんが1本実演してから…子ども達にも1本ずつ苗木が渡されます。僕の分もちゃんと用意してくれた!この日植えた苗木は、

白ワイン用の品種「シャルドネ」

皆さんも聞いたことありますよね?地面にドリルで直径5㎝くらいの穴を開けて…そこに苗木をIN!

花植え作業とかでよくやってる手順なんで

慣れたモノですみんな上手にできるかな?

 

全員植樹を終えると、

一人ひとりにこんな札が手渡されました↓子ども達それぞれの名前と、

定植日が記された札。

ちゃんと僕のも用意してくれてましたこれを苗木の所に付けて、どの苗を

誰が植えたかわかるようにしときます。そして保護用のカバーをかけて完了!道新の記者さんが取材に来てて、

翌日の地方版にも記事が出てましたね↓

ニセコワイナリー 児童がブドウ苗木定植 「B・B」と一緒に

(フルで読むにはログインが必要です)

 

この活動はニセコワイナリーが行ってる

「苗木プロジェクト」の一環。

ワイン用ブドウは通常3年で実がなって

それを更に1年かけてワインに熟成するんで、

自分の植えた苗がワインになるまでは

少なくとも計4年かかるそうなんだけど、

子ども達が20歳の成人式を迎えた時に

自分の植えた苗から出来たワインを

贈るというプロジェクト。

一種のタイムカプセルみたいだけど、

なんかステキな企画だと思いません? 近藤小の子どもはみんな懐こくて

良い子たちばかりでした

みんな立派な大人になって、

将来のニセコを支えてほしいな。

最後はみんなで本間さんにお礼を言ってまたねー!優しい空気の流れてた時間

本間さん達ワイナリーの皆さんにも

お世話になりました!

ニセコ町HPの移住・定住ガイドにも

本間さんご夫妻の記事が載ってましたが、

なかなか興味深い経験をされてますね。

機会があればまたいつかお邪魔して

いろんなお話を聞いてみたい

僕の植えた苗も4年後くらいには

ワインになるはずなんで、

そのうち伏線回収に行きたいな

コメント

7 件のコメント

  • ちよまる より:

    ワイン用の✨ブドウの苗木プロジェクトとっても素敵ですね✨✨
    何かを植えているーって🤔思っていたのが小学生とブドウの苗木を植えていたんですねー
    20歳になってあの定植した苗からできた🍷を贈られるなんて
    本当に素敵な企画ですね😉

  • いく より:

    タイムカプセルがワインだなんて!
    オシャレなプロジェクトですね🍷
    B・Bの植えたブドウから作られた
    ワインはB・Bの物として
    同じ年のブドウで作られた
    ジュースがあれば飲んでみたいな🍇
    明後日、先着順ではないと思いますが
    28名に入れるよう早目に申し込みます!

  • しの より:

    北海道の記事見たさに道新の道外購読会員になってます😁
    それはさておきワイナリーの葡萄栽培にB・Bが来てくれてほんとに嬉しいですよね。
    関心が広がるとてもいいイベント。
    野球だけじゃないのはいいですよね。
    どこのチームもやっているんだろうけど。

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。B・Bいつも何かを植えてる気がする。手慣れたもんだね。シャルドネ、全く知らないけどスマートフォンの予測変換で出てきた。B・Bもワインのイメージないんだけどな。コーヒーのイメージがある。伏線回収行こうよ。

  • さっちゃん より:

    成人を迎える時にワインのプレゼント🍷✨
    なんて素敵な企画✨✨
    それも自分が植えた苗木からワインになるなんて…お米と同じでワクワクするね🌱
    B・Bの札もちゃんとあって、嬉しいね♪

  • せいら より:

    B・B、お疲れ様ー!

    なーんか、良い写真ばかりだー🥹
    B・Bと児童たちとの距離感が、堪らないねー💕

    4年後…きっと、あっという間なんだろうな…

  • かおり より:

    B・B♡

    こんばんは
    暑い日が続きますね☀

    熱中症には、お気をつけてくださいね

    (^◯^)わぁ〜小学校!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。