佑ちゃんの引退試合があった本日ですが、
ワタクシB☆Bは朝からコチラへ。
北広島市市民交流広場。
今日はコチラを基点に、
再来年開業する新球場周辺を歩く
「Fビレッジ建設地を歩こう!
withファイターズあしあと基金」
に行って来ましたよ![]()
北海道は昨日から冷たい風が強く吹いて
一気に晩秋モードに…🍂
今日は天気もめまぐるしく変わって
近くでは雨も降ってたんだけど…
ナゼかキタヒロだけはイイ天気!![]()
開会式前に登場すると、
イッキにグリーティングの嵐!
いや~こういう感覚懐かしいなぁ![]()
一昨年までを思い出しました♪
朝10時。開会式が始まります。
300名を超える参加者の皆さん。
ファミリーでの参加が多かったですね![]()
中には東京や関西からの参加者も数名いて
「スゴいな~」と思ってたら、なんと
みんな僕に会いに来てくれた方でした![]()
ありがたやありがたや![]()
そして本日のサプライズゲスト、
稲葉SCO登場!
イッキに盛り上がります![]()
いよいよウォーキングスタート!
僕は一通り出発を見送って…
最後尾からスタート(笑)![]()
まずは向こう側に見える線路の脇を通る、
「エルフィンロード」という
サイクリングロードに出ます。
降り注ぐ陽射し![]()
あったかそうに見えるけど、
実は気温わずか7~8℃![]()
皆さんだいぶ寒かったみたいです。
僕はおしゃべりしたり…
時々一緒に写真を撮ったり…
手なんかつなぎながらウォーキング(笑)。
…なんて言いつつも、
中間地点までに先頭に追い付きたいので
合間合間結構飛ばしました![]()
2㎞弱ほど歩くと新球場建設地に到着。
今こんな感じです↑
だいぶ全容が見えてきましたね![]()
毎回見るたび思うけど、
数年前にはナンもない原野だった場所に、
よくこれだけの巨大施設を造ったなと![]()
ホント、ヒトの力ってスゴいなと
ただただ感嘆しますね。
中間地点に到着。
建設現場が見渡せる場所に、
パネルが設置されてありました。
コチラでしばし皆さんと記念撮影![]()
「きたひろ.TV」に取材を受けるの図(笑)。
「新球場を見てどんな気持ち?」的な
質問だったっけ?![]()
たぶんコチラのYouTubeチャンネルあたりに
そのうちアップされるのかな?![]()
取りあえず僕のウォーキングはここまで。
この後一足先に市民交流広場まで戻って、
参加者のゴールを待ちます。
スタートから約1時間。
参加者の皆さんが続々ゴールヘ。
お疲れ様でした!
広場にはいろんな屋台も出てます♪
こーいう時、あったかいラーメンは美味いよね~🍜
さてさて。
前々からお話してる通り、
実は僕の「本番」はこの後でして![]()
参加者のゴールとともに始まった、
「北広島ジャズ倶楽部」の演奏。
ココに飛び入り参加して
ピアノを弾く段取りになってます🎹
ドキドキしながらグリーティングを続け、
とうとう声が掛かりました!![]()
…と思いきや…
突然ピアノの音が出なくなるハプニング![]()
焦るスタッフの皆さん。
そして呆然と立ち尽くす僕w
あわや演奏中止か…?とも思ったけど、
無事復旧して演奏開始(笑)。
ウッドベースの柳真也さんと
「デュオ」での演奏です♪
ギャラリー結構多数。
キンチョーするな~![]()

今日は髭ダンの「Pretender」と
自作曲「Harvest」の2曲を演奏。
ベースの柳さんのおすすめで
この2曲を選ばせていただきました。
カンペキとは言えなかったけど
何とか無事演奏終了![]()
バンドの皆さん喜んでいただけたみたいで
取りあえず安心しました![]()
またいつか共演できたらイイですね![]()
柳さん、いろいろお世話になりました!![]()
こうしてイベントは盛況のうちに終了。
最後、少年に唐揚げ棒いただきました(笑)。
少年、昼時でちょうどお腹すいてたんで、
とっても美味しかったよ♪![]()