昨日は速報でお伝えした通り、
コチラへ行ってまいりました!
浦河警察署![]()
まだ緊急事態宣言期間中ではありますが、
この日に呼ばれたのには理由がありまして![]()
最近だいぶ日が短くなってきたけど、
例年この時期は死亡事故が増えるらしい。
というコトで、9月21日~30日は
秋の全国交通安全運動の期間。
今回はその初日に合わせて、
浦河警察署1日署長の任務を
仰せつかったというワケなのです![]()
まずは署長室で取り調べ…もとい、
署長さんと懇談。
真ん中にいらっしゃるのは池田町長です。
いや~、なんかキンチョーするな~![]()
 
そして委嘱状の交付式。
立派な委嘱状いただきました![]()
タスキも付けて、今日1日ガンバります![]()
ちなみに制服着用も考えたけど、
ユニ姿の方がB☆Bらしいというコトで、
ユニフォームのままでいくことに![]()
TV局が取材に来てたんだけど、
今日の意気込みを聞かれて…
ホントは治安より交通安全なんだけどね![]()
まず最初のお仕事は「出動式」。
署の前の駐車場で
モノモノしく整列した目の前には…
パトカーや交通安全指導車の列。
ワタクシB☆B署長の出動号令によって…
一斉に出動する各車を
敬礼しながら見送っていくのです。
当たり前ですが、警察官の皆さんは
みんな動きがキビキビしてて
ピリッと身が引き締まりますね![]()
一通りパトカーを見送った後は…
署長自らパトカーに乗り込み
地域の巡回へ![]()
![]()
行って来まーす!
巡回中は写真ありませんが![]()
浦河町内は至って平和でありました!![]()
町内を一通り巡回した後向かったのは…
「浦河フレンドようちえん」。
丘の上にある、ちょっとステキな園です![]()
ココでは園児たちと写真を撮ったり 
啓発グッズを配ったり。
子ども達はパトカーに試乗したりして
ちょっとした警官体験も
 
「大きくなったら警察官になりたい!」
とか思うちびっこ出てくるかもですね![]()
僕も運転席へ。
願わくばもう少し天井高かったら
肩が凝らないんだけど…(笑)。
浦河町のキャラクター「うららん」(右)
「かわたん」(左)も参加。
さすが地元のキャラ、
子ども達にも大人気でした![]()
更にその後は
町内のショッピングセンターへと移動。
お昼時の買い物客の皆さんに…
こんな感じの啓発グッズを配布します。
 
皆さん事故とか詐欺には気を付けて!
この子、最初怖がってスゴい顔してたけど…
だんだん慣れてイイ顔になりました![]()
こうして1日(実質半日)署長の任務は
無事終了。
道警マスコットのほくとくんもご苦労さま![]()
浦河は僕が治安を守るまでもなく
平和な1日でしたが、
ちょっとでも皆さんが交通安全に
意識向けていただければ嬉しいです![]()
このあと午後は、JRAでの乗馬練習![]()
その様子はまた次回お話しします![]()