昨日の乗馬写真どれがイイか問題、
たくさんのコメントありがとうございました![]()
集計してみたら、④と⑤が
同点で一番人気でしたね![]()
コメントでもご指摘ありましたが、
よく見てみたら①と④はドゥビが
草をモグモグしてたw
そう言えば撮影中、ドゥビが堀さんに
「口ん中から草が出てるよ~!」って
ツッコまれてたの忘れてた![]()
ちなみに僕的には、ドゥビのたてがみが
風になびいてる⑤がお気に入りかな?
…あ、でもちなみにこの写真は
僕のカメラで撮ったヤツで、
実際に採用されるのは広報さんのカメラで
撮った写真なんですよ![]()
…まぁ広報さんはこのブログ見てくれてるんで、
ぜひ皆さんのご意見参考に選んでください![]()
さて、今回の浦河訪問でのもう一つの話題です。
「AERU」にある木彫りのお店、「らかん洞」。
皆さん覚えてますか?
忘れた方はぜひコチラをチェック!↓
前回の記事で店主の堀さんが作ってた
木彫りの大きな椅子ですが、
予定より早く完成したとのことで、
早速様子を見に行ってみました![]()
ちなみに僕が来る前にも
役場の方が何度か途中経過を
確認しに行ってくれてるんですが…
コチラは6月末の写真。
前見に行った時より少し彫り進んでます。
そしてその約10日後の写真がコチラ↓
ほぼほぼ完成ですが、
まだ大事な部分の仕上げが残ってるらしい。
そしてその1週間後。
僕がらかん洞を訪れると…
完成してました!![]()
1週間前の写真と、どこが変わってるか
分かりますか?
答は「眼」。
正確に言えば、
眼の中の「瞳」の部分ですね。
瞳の中に金色の点が入ってるの分かります?
役場の方によると、
この金色のポイントを入れる作業は
堀さんが誰にも見せず自分だけでやりたい
と言って、一人だけでやったそうです。
堀さんなりに何か特別な想いを
そこに込めたんでしょうね。
そういうこだわり、好きですよ!![]()
というコトで無事に椅子が完成!
背もたれ側には
「B☆B Spirit Chair」の文字。
堀さんが瞳の中に込めたのは、きっと
この「Spirit」(魂)だったのかな?
堀さん曰く、この仕上げの作業に
かかった期間は約1週間。
この工房で、朝から晩までかなり集中して
イッキに仕上げたみたいです![]()
来店したお客さん(特に子ども)が、
背もたれにこんなポーズで写真撮ってる姿が
堀さんのイメージにあるらしいですよ![]()
状況がもっと落ち着いて
もし皆さん浦河に来ることがあれば、
ぜひこのポーズで写真撮影を![]()
堀さん、素晴らしい作品を
どうもありがとうございました!![]()
(いつの間にかシャツ着替えてるけどw)
またお忍びでブラっと顔出しますね~!![]()