ここんとこ睡眠不足の日々ですが、
明け方からカモメの鳴き声で
叩き起こされる毎朝![]()
どーもB☆Bです![]()
礼文島で過ごす濃い日々・第2日目。
今日はコチラへお邪魔しましたよ!
礼文町総合体育館・潮騒ドーム。
メチャメチャ立派な施設です![]()
今日は終日、コチラで子ども達を中心に
スポーツ体験イベントを実施。
まず午前中は、小2までのちびっ子が対象の
「スポーツふれあい教室」です。
前半は牧谷コーチが指導。
野球と言うより、基礎的な身体の
使い方についてのコーチングから。
カエル跳びとか
ダッシュとか。
↑の僕はフライングしてるんじゃなくて、
単にスタートが良かっただけです![]()
最後の方でボールを使った内容へ。
↑僕もカンペキな見本?をw
そして後半はサッカー編ですが…
ご指導いただくのはこのお二方。
…あれ、この顔とユニに見覚えが…![]()
そーなんです、2週間前
北海道十勝スカイアースの振興担当、
西宏之さん(左)と中村吉克さん(右)。
なんとなんと、わざわざこのために
遠路はるばる十勝から
やって来てくれたんです!![]()
スカイアースさんスバらしい!![]()
…というコトでサッカー体験。
僕も一緒に![]()
ミニゲームもやりました![]()
当たり前かもだけど、
スカイアースのお2人はホント上手い。
ボールを意のままに操ります![]()
都合2時間の教室で、子ども達は汗だく![]()
だけど全然元気で、
「午後からは昆布干しの手伝いに行く」
みたいなこと言ってる子もいたっけ![]()
まだ「あつもん」とツーショ撮ってなかった!
あつもんの周りに群がるちびっこ&くま。
みんなカワいい![]()
ここ数日全国的・全道的に
厳しい暑さが続いてるけど、
礼文はそこそこ涼しいのかと期待してたら、
こっち着いてからずっと
ムシムシとした気候が続いてます![]()
今日は晴れ間はのぞいてたけど、
なんとなーく薄モヤがかかったような感じ。
すぐ隣のはずなのに
ずっと見えなかった利尻島が、
今日はてっぺんだけうっすら見えてました![]()
そんな蒸し暑い気候ではありますが![]()
午後も主に小学校中学年以上を対象に
イベントは続きます。
まずはサッカー教室。
再びミニゲームに参加。
男の子チーム vs. 女の子チームなんだけど、
女の子チームがなかなか強くて
男の子に勝利してました![]()
牧谷コーチも僕と交代で参加。
さすが元プロ選手、
身体能力高いからサッカーも上手い![]()
その間僕はこんな感じで(笑)。
タダでさえ暑いのに、体育館内は
サウナ状態で僕には何とも過酷です![]()
そして最後は、ファイターズガールの
指導によるダンス教室。 
もっと元気出してこうっ!![]()
いっそう暑さがこたえたけど、
みんな最後までよくガンバりました![]()
子ども達の元気は底ナシですね![]()
明日はいよいよ礼文の最終日。
終わったらソッコー帯広に向かうんで、
隙間を突いてブログ上げようと思うけど、
もし上がってなかったら…
どうかお察しくださいマセ![]()