浦河町内にある「B☆B特設コーナー」に
何やら新しいモノが展示されてると聞いて
ちょっとのぞきに行って来ました![]()
おー、ありますね~![]()
のぞいて見ると…
僕?の木彫り。
背中に「B☆B 212」。
この独特な作風…見覚えがある!![]()
3月に一度行ったことのある
「らかん洞」で作った木彫りでした!
更に、この特設コーナーに展示してる
小さな木彫りの他にも
製作中の作品があるというコトで、
その様子も見に行くことに。
前も一度紹介した、らかん洞の堀さん。
今製作に取り組んでるのはこの椅子らしい。
最初はこんな感じだったのが…
コチラの設計図に基いて…
背もたれ部分に下書き入れて…
製作スタート!
5月頭くらいには彫り始めたらしいんだけど、
僕の方がしばらく行けなくなっちゃったんで、
しばらく製作を止めてもらってました![]()
現状こんな感じ↑
荒彫りまで終わってる状態かな。
また僕が様子を見に来れる状況になったんで、
製作を再開していただきましょう!
地元の記者さんも取材に来てくれてます![]()
製作にかかる期間はおよそ1ヵ月ほどらしい。
…てコトは、7月下旬くらいには完成予定ですね![]()
堀さん曰く、子どもがこんな感じで
背もたれ越しにピョッと顔を出してるような
イメージがあるらしい![]()
背もたれの内側にはこんな文字の下書き↑
コレも彫ってくれるのかな?
完成後はらかん洞内に展示してくれるそうなんで、
ぜひ見に来てほしいな。
完成したらまた改めてお知らせしますね![]()
ちなみに、チョロっと見せていただいた
堀さんの描いたイラスト集。
独特のタッチでスゴくカラフル。
こういうのが千枚単位であるらしい![]()
充分アートな価値あると思いますよー![]()
前回お邪魔した時も書いたけど、
こういう静かな集中できる環境で
自分の好きなモノを作り続けられる生活、
幸せそうだな~、って
改めてうらやましく思えました![]()
さて今週は、僕的に「乗馬週間」。
明日また浦河に行って来ま~す!