昨日のブログ。
たくさんのコメント
ありがとうございました!![]()
決してコメント強制するつもりじゃなかったけど![]()
いろんな方からのメッセージいただいて
モチベーション上がりましたよ!![]()
![]()
(最初の方しかレスできずスイマセン
)
今こんな状況下で、皆さんとの繋がりを保つ
大切なツールだと捉えて、もうしばらく
フリートーク続けさせていただきますね![]()
で、次の話題ですが…
「海外の話」のリクエストありましたよね。
僕は旅が大好きで、実は今までにも
結構毎年のように海外に行ってました![]()
もちろんシーズン中はそんなヒマないんで、
いつも行くのはシーズンが終わってから。
だから必然的に冬か、早くて秋しか行けない。
ホントはもっと気候の良い時に行きたいんだけど![]()
まあ、南半球だったら夏ですが(笑)。
1年間馬車馬のように働き続けた
自分へのささやかなご褒美として、
それを楽しみに生きてたなぁ…![]()
僕、コロナで去年の1月以来
海外どころか道外にも一歩も出てなくて
そろそろ禁断症状出てきてます![]()
たぶんそういう人多いんじゃないかな?
なので、ちょっとでも旅行気分を
皆さんにも味わっていただく意味も込めて、
僕の海外旅行記でもお話ししようかと思います![]()
…とは言え多分にプライベートな要素が入るんで、
基本的には野球に関わる内容を中心に
じっくりお話ししていきますね![]()
でもそれ以外もホント
お見せしたい写真はいっぱいあるんで、
今日は”Partゼロ”というコトで
今まで行ったいろんな場所の写真を
一気に紹介したいと思います!
今まで行った海外の国や地域、
どのくらいあるかな~…と思って数えたら、
南北アメリカ、ヨーロッパ・アジア・オセアニア…
20数ヵ所ありました。
で、その中で一番印象に残った国と言えば…
まずはフィンランドとかかな?
北欧の森と湖の国。
サンタの故郷でもあります![]()
ずっと憧れてましたね~![]()
首都・ヘルシンキの中央駅。
海外のこういうターミナル駅、ステキです![]()
同じくらい印象的だったのがアイルランド。

メチャメチャ風景キレイです♪
道端の石垣が歴史を感じさせてシブい![]()
お隣のイギリスも素敵な場所ですね。
有名なコッツウォルズという場所。
家々が可愛い♪
湖水地方というエリアにも行きましたね~。
↑こちらはドイツ。


↑それからイタリア。

↑バチカン。
建物のスケールがスゴい![]()

↑フランス。
セーヌ川沿いをこんな風景見ながら
ランニングしてましたw
ポルトガルにも行きました。
首都・リスボンの街並み。
ユーラシア大陸の最西端、ロカ岬。
ちなみにこちらはお隣スペインのパエリア![]()
ヨーロッパに続いてはオセアニア編。
ニュージーランド。
ココも風景が素晴らしいし、人もステキ![]()
オーストラリア。
国土が広すぎてホンの一部しか行けてない

フランス領ニューカレドニア。
ホントにこんなビーチ目の前のコテージで、
波の音を聞きながら1週間くらい過ごしました![]()
アジアもいくつか行ってますが、
たとえば香港。
最近ニュースでいろいろ聞きますが、
今後がちょっと心配です…![]()
次、いきなり飛んで南米・アルゼンチン![]()
「母をたずねて三千里」の世界ですね![]()
12月だったけど真夏なんで暑かった![]()
ちょっと変わった所では、
サハリンにも行ったりしました![]()
稚内からフェリーで5時間くらい。
千歳からは飛行機で東京行くのと
同じくらいで着くんだけど、何かフシギ。
風景は北海道と変わらないのに
街並みがロシア。というか旧ソ連![]()
でも、戦前に建てられた和風の建物が残ってたり
日本の中古車がそのまんま走ってたりする(笑)。
海外では野球はもちろんですが、
他競技のスタジアムも見に行ったりしましたよ![]()
スペイン・レアルマドリードの本拠地、
ベルナベウ。
アルゼンチン・ブエノスアイレスで
マラドーナが所属してたサッカーチーム、
ボカ・ジュニアーズの本拠地、
ラ・ボンボネーラ。
ポルトガル・リスボンのサッカーチーム
ベンフィカの本拠地、
エスタディオ・ダ・ルス。
こちらはニュージーランド、
クライストチャーチにあるAMIスタジアム。
ラグビーやクリケット会場として使われてます。
僕が行った時はクリケットやってました。
クリケットは野球の元祖と言われてるけど、
全然ルールわかんなかった…![]()
ちなみにこちらは、
スペインで見かけた、名もない野球場。
まさかスペインで
野球場見るとは思わなかった(笑)。
余談ですが、海外に行っても
ついつい気になるこのナンバーw

見かけるとつい撮っちゃいます(笑)。
ちなみに今日の写真は全部、
正真正銘僕が自分で撮った写真です![]()
なので当然僕は写ってませんがあしからず![]()
…また長くなっちゃった![]()
次回からは、野球にまつわる
海外の旅の記録を語っていきますね!