過去4回にわたって続けてきた
この全国グルメ?話ですが、
今回が最終回となりそう…です![]()
何せ取材目的で食べ歩きしてたワケじゃないので
圧倒的に写真とかの資料が足りず(笑)。
なので皆さんに飽きられる前に…![]()
そんなワケで今回は、
これまで紹介してなかった全国各地の
僕的お気に入りを一挙にご紹介![]()
あくまで「僕的」なのであしからず![]()
北から順に行きましょーか。
まずは仙台。
仙台と言えば…牛タンですよね。
仙台に遠征でよく行くようになるまで、
牛タンって何となく固い印象持ってたんだけど、
仙台で食べた牛タンは分厚くて柔らかい![]()
麦飯とか味噌南蛮とかテールスープなんかと
一緒に食べるのが定番なんだけど、
この組み合わせ大好きでした![]()
いろんなお店行ったハズなんだけど、
オススメの店は…利休くらいしか思い出せない![]()
ありきたりでスイマセン![]()
ぜひコチラあたりで調べてみてください![]()
東北でもう1ヵ所、忘れられないのが盛岡。
盛岡は2012年のオールスターで行きました。
MVPも獲ったなぁ…(嘘)![]()
盛岡と言えばわんこそば!![]()
わんこそばと言えば有名なのは「東屋」ですが、
試合翌日みんなで行ったっけ。
確か僕は…118杯とかそのくらい食べた記憶が![]()
最後相当苦しかったのは覚えてる(笑)。
あの年はオールスターが
大阪→松山→盛岡って日程で
松山と盛岡の間が移動日1日空いてたから
前日は確か盛岡冷麺食べに行ったと思います。
続いては北陸。
北陸は2017年に富山で主催試合ありましたが、
実は2010年にも中日とのマスコット交流で
富山と金沢に行ってます![]()
コレは金沢の写真(富山は雨天中止)。
で、思い出すのは…富山ブラック。
富山のご当地ラーメンです![]()
名前の通り、真っ黒なスープが特徴。
黒コショウも効いててしょっぱめ。
僕は味濃いのが好みなんで好きですね![]()
確か西町大喜に食べに行きました。
北陸と言えば、新潟も行きましたね。
2010年のオールスター。
この年も試合翌日、何球団かのマスコットで
温泉巡りしたんだけど(笑)、
その時みんなで食べたのがコチラ![]()
へぎそば。
小麦粉じゃなく「ふのり」という海藻を
つなぎに使ってるんで、
のどごしがツルツルしてるのが特徴だそうです。
へぎと呼ばれる大きな木の器で出てくる![]()
新潟の魚沼地方発祥らしいですが、
僕らは「須坂屋そば」で食べました![]()
次は太平洋側へ移動します(笑)。
静岡。
静岡に行くと必ず行くのが「さわやか」。
有名なハンバーグ屋さんです![]()
2回しか行ってないから
レポートできるほど詳しく覚えてないんだけど![]()
とにかくジュ-シーでメチャ美味しかったのは
鮮明に印象に残ってる。
今年も静岡で試合あるんで(僕は行きませんが)
応援に行かれる皆さんはぜひお立ち寄りを![]()
あと、静岡には2008年の12月にも
写真集「RUN」のパルちゃんとの対談で
行ってるんだけど
懐かしいな~、この写真![]()
この時パルちゃんに教えてもらったのが
「静岡おでん」。
真っ黒なつゆにつかってて、
カツオとかの削り粉をかけて食べる。
コレが美味♪![]()
青葉公園って場所におでん屋さんが
たくさんあるんで、ぜひ行ってみてください!
最後にちょっと飛んで…四国は香川!
2017年のオープン戦で丸亀に行ってますが
香川と言えば…讃岐うどんですよね![]()
この時は2泊で行ったんだけど
とにかくできる限りうどん食べに行ってました(笑)。
珍しく写真残してますが 
とにかくあちこちにうどん屋さんがあって
どこもスゴく充実してるんですよね![]()
そして最後は…愛媛。
2012年のオールスターで松山に行ってます![]()
で、「グルメ」って言えるのかわかんないけど、
愛媛と言えばみかんですよね![]()
愛媛にはジュースの出る蛇口があるという
ウワサを耳にしたことがありましたが…
ホントにありました(笑)。
これ、ウチに欲しい![]()
以上、だいぶ駆け足になっちゃったけど
B☆B的全国美味いモノ巡りでした!
今日は食べ物より球場の写真ばっかだな…![]()
どれだけ参考になったかわかんないけど、
また自由に旅ができる日が来たら、
皆さんもちょっと思い出してみてくださいね![]()