FOOTSTEP FUND。

カテゴリ/SC活動

今日は予告通り

「FOOTSTEP FUND」行って来ましたよ~🚶‍♀️

ナイター明けの土曜日朝9時半。

「ナイターデー」はちょっとこたえます😅

まー僕は試合出てないすけど(笑)。コンコースには参加者の皆さんが大集合。今回は、稲葉SCOと僕がゲストとして参戦。

普段は年に5回前後くらい開催されるけど、

今年はコロナの影響で、

球団主催分は今回が唯一の開催になります。みんなで準備体操をしたら~…レッツスタート!✊

稲葉さんと僕は、エアハイタッチでお見送り。全員のスタートを見送ったら、

僕も早速後を追います🚶‍♀️💨

目指すは羊ヶ丘展望台

クラーク博士の銅像で有名なアソコです😁ドームを出ると、展望台へ続く

「福住・桑園通り」をひたすらまっすぐ。この道、結構交通量多いんですが

写真右手で信号待ちしてる車の中から

手を振ってくれる人多数(笑)。

皆さんどーぞ安全運転で😉 一緒にお喋り?したり写真を撮りながら。たぶん今回最年少?3才らしいです☺歩道の狭い所で、端の草むらの方を歩いてたら…気付くと無数の「ひっつき虫」😅

こぐまの頃を思い出すよねw

これ、皆さんの地方ではどんな呼び方しますか?後ろに稲葉SCO。だいぶ話に花が咲いてる様子(笑)。

侍ジャパン監督とこんなじっくり話す機会なんて

そうそうないと思いません?😁

 

一本道をひたすら歩くこと約30分。

結構あっと言う間に着いちゃいました♪展望台入口を入ると、

後方には雄大な風景が広がってきますよ😆展望台まではまだもう少し。楽しくお話ししながら進むと…目の前に広がるパノラマ♪

展望台到着です!

彼方には札幌ドーム。 そして地名の通り、羊の群れ(笑)。出発時には少し雲多めだったけど、

この頃にはキレイな秋晴れになりました🌞自然発生的に稲葉SCOとの撮影会に😁そして最後は集合写真。

有名なクラーク博士の銅像前で。

…となると、やっぱあのポーズですよねw

 

この後またドームまで戻って、イベントは無事終了。

今回の参加者87名の皆さんが歩いた

合計歩数は781,931歩でした。

これがどう社会貢献に役立つかと言うと、

この合計歩数の「10歩=1円」となって、

北海道のパラスポーツ団体への支援に活用されるのです。

つまり今回分の支援額は¥78,000あまり。

加えてみんなも歩いて健康に👍

まさにイイことづくし!

このシステム考えたヒト頭イイ!😆

僕も歩いたり走ったりするのは大好き。

来年はもっとたくさん開催出来たらいいですね。

またその時には参加したいと思います!