動画の編集、当分終わりそうにないので😅
他の情報を先にお知らせしまーす!
皆さん覚えてます?
実はその浦河町図書館で
「読書通帳」なるモノが導入されるんですが、
そちらに僕がフィーチャーされるコトになりました!😆こんな通帳です↑
もっと寄りで。こちらが表紙。
浦河町のイメージキャラクター、
「うららん」「かわたん」といっしょです☺
通帳の中を開くと…見開きにいきなり僕のイラスト♪
ちょっとテンション上がる(笑)。
更にページをめくると、こんな感じ↓ホントに銀行の通帳みたい😳
浦河の図書館で本を借りると、
ココに本のタイトルや借りた日付とかが
記帳されるシステムになります。
通帳は、町内在住または
町内に通学する高校生以下なら無料、
それ以外の方は¥300で発行可能。
まず図書館で利用者カードの申請が必要ですが、
町外の方でも作れますよ😉
読書通帳欲しくなってきた方は、
ぜひ浦河町図書館へGO!😁
詳しくはコチラをご覧ください。
そんなワケで、先週「レシピコンテスト」で
浦河に行った時、宣材写真を軽く撮影📸
この写真がどうなったかと言うと…
こんな感じ!↓図書館のカウンターに、等身大パネルとなって
設置されております✌
ちなみにこの読書通帳、
今日からサービス開始ということで、
今日はその記念セレモニーがありました。
僕は行けなかったんだけど、
こんな感じだったらしいですよ😉パネルが見守る中…(笑)
この機械で通帳記入。
なんか楽しそうだよね♪
本借りるモチベーション上がるかも😁
僕も次浦河行った時、乗馬関連の本でも
借りてみようかな👍