昨日今金町ツアーの話をしたんだけど、
「その日試合と被ってる!」「行きたいけど仲間がいない…」って声が(^^;)
次回からの改善点にしますね。
ちなみに、今のところツアーは
斜里町⇒10月12日(土)・13日(日)
大樹町⇒来年1月11日(土)・12日(日)
を予定してます。
皆さん今からスケジュール空けといてくださーい!(^^;)
さて、昨日の続き。
今回のキャンプのハイライトは、やっぱラフティングかな。
今金を流れてる「後志利別川」(しりべしとしべつがわ)は、町の誇る清流。
「日本一の清流」に、これまで日本で一番多く選ばれてるんです。ならば、ここを皆さんにもっと知ってもらわなきゃ!
てことで、7月にラフティング体験して来ましたよ♪
今回ガイドしていただくのは、この方!…あれ?(^^;)
正しくはこちら(笑)。
「ピリカ自然塾」の塾長、通称「若さん」こと石川さん!
なぜか、ものまね芸人と二足のワラジで活躍中(笑)。
十八番は松山千春さんなんだって。だからさっきの写真w
スタッフの皆さんと一緒にしゅっぱーつ♪ツアーで体験するラフティングは、約2kmのコース。
上流の方だけど、基本的に流れはおだやか。こんな感じの流れを、ゆったり、ゆったりと進んでいきます。
途中、こんな感じの断崖もあったりして↓よーく見ると、化石らしきものが…
貝殻?
むかーしこの辺は、海の底だったらしい…。
川の水はホント透き通っててきれい。約1時間の行程、あっと言う間でした♪
ホンのちょっと、動画も撮ったよ↓
P.S. ワタシは見逃さなかった…。
若さんの車に貼られたステッカーをw