今日から4日間の出張に出てまーす!
今回はかなりの弾丸日程![]()
まず前半、今日と明日は
で後志管内各地へ![]()
そして明日夕方、黒松内町の交流会に
ちょっとだけ顔出してから一路名寄へ![]()
日曜・月曜は名寄での活動です。
まさに北海道を股にかけての大移動。
身体持つかな~?![]()
というコトで、まずは「オータムデイズ」。
これは今日からの3日間、後志管内11町村で
幼稚園訪問や野球教室・ダンス教室・交流会など
いろんなイベントを集中して行うという
プロジェクトになりますねー。
僕は日曜は名寄なんでいないけど、
今日明日で泊村・寿都町・共和町・
仁木町・喜茂別町・黒松内町と
6つの町村を回ることになります![]()
朝、まずは泊村のとまり保育所へ。
全園児34名のこぢんまりした園
泊村に来たのは212ロケ以来だから
実に18年振りになりますねー![]()
すぐ隣の神恵内村はツアーやったから
何度も通ってはいるんだけど
みんな仲良しでほのぼのしてました
この子、泊からベールボールアカデミーに
通ってくれてるのかな?![]()
とまり保育所訪問の後は、
約1時間かけて寿都町へ。
しばらく時間が空いたんで、
海辺の道路をランニングしてました🏃
天気イイから海がキレイ
寿都町のマスコット「風太くん」。
イケメンです![]()
寿都町出身の漫画家・本庄敬さんが
描いてるんですよね![]()
…そんな感じで時間潰した後は
「寿都町放課後児童クラブ」に訪問。
いわゆる学童保育の施設ですね。
普段あんまり学童保育って
訪問はしてないんだけど、
「幼稚園訪問と同じ内容でOK
」
てコトでやりやすかったです![]()
対象は小学生。
高学年ともなると、
野球かなりうまい子いましたねー
カチューシャはね、
こーやって縦に着けるとカッコいいんだよ![]()
寿都町はですねー、
その時一緒に節分の豆まきしたこと
覚えてくれてる子が結構いて
嬉しかったなー![]()
またひとつ、一緒に思い出作ったね![]()
さて、寿都町の学童訪問が終わると
今度はまた1時間ほどかけて共和町へGO!![]()
18時から交流会が催されます。
開場後、30分ほど座席をグリーティング。
フレップ遅いよー?![]()
今回はフレップと手分けして
あちこち市町村を回ってまして、
そんなワケで珍しく一緒に登場。
フレップに泣かされたの?![]()
…と思ったらステージ袖のピアノを
急遽出していただきまして、
即席ピアノライブを披露🎹
会場入口にはこんなの作ってくれてました↑
力作!👏
とかやってるうちに陽も暮れまして…
今日は夕焼けキレイでしたねー🌇
僕はこの後交流会最後の抽選会に登場。
いつものように抽選のお手伝いしたり
撮影会にも入ったり。
最後各自の挨拶の時、お決まりの
「1・2・3・ダーーー!」をやったら
その後フレップもマイクを渡されて
みんなに「何かやれ!」とハメられてましたw
何やったかは…フレップに聞いてください![]()
最後は共和町の皆さんから
僕ら一人ひとりに地元のお土産を
いただいちゃいました!![]()
ありがとうございますっっっ!![]()
そんなこんなでオータムデイズ初日終了。
明日は午前中仁木町でFOOTSTEP FUND、
午後喜茂別町でフィジカルアカデミー、
夕方黒松内町交流会の開場グリやってから
深夜名寄まで向かいます![]()
なので明日はブログアップ無理かも💦
弾丸なんでもう寝ますねー!
おやすみなさーい![]()