サーモンパーク千歳。

カテゴリ/2023応援大使

千歳の話、続けますね。

今回も「サケ絡み」の話です

昨日・一昨日紹介した水族館の取材後、

すぐ隣にあるコチラの施設にお邪魔しました↓サーモンパーク千歳。

千歳市の道の駅になりますが…こちら8月26日(土)の

「リニューアルグランドオープン」に向けて

取材当日(8/14)は絶賛改装工事中。

取材は厳しいかな~と思ったけど💦

特別に中に入れていただきました!

中はこんな様子。

もうほぼほぼ出来上がってる感じですね。

こちらのサーモンパーク、

今回のリニューアルでガラッと変わるそうで

どんな感じになるのか

道の駅サーモンパーク千歳支配人の

河越 基光さんにお話をお聞きしました。サーモンパークにはレストランをはじめ

フードコートや物産館が入ることになりますが、

今回、道の駅内では「サーモン」を

テーマにした商品開発をしてるそうで、

目指すコンセプトは「サーモンのテーマパーク」

おー、コレはなかなか楽しみ♪

 

じゃあ、たとえばオススメのお店とか

教えてもらったり出来ますか?河越さんのイチオシはコチラ!グリルレストラン サーモンキング。看板が美味しそうな写真で満載

サーモンをテーマにしたレストランですが、

メニューを見せてもらうと… ↑こんな感じでハンバーグやステーキ、

グリル料理など、いろんなメニューがあります

更には…「サーモンキングカルパッチョ」とか

「キングオーシャンタワーサラダ」とか、

見た目メチャ惹かれるメニューもある

料理もエンターテイメント性ありますが、

店内でお客さんの誕生日や記念日のお祝いをしたり

目の前でメニューを仕上げるような

エンタメ性のある演出も予定してるそうですよ。座席数は店内・テラス席含めて80席。 テラス席は緑が近くにあってステキです

河越さん曰く、物産コーナー

かなり自慢の内容だそうです。取材時点でもうだいぶ

商品の搬入も進んでましたが、コチラも鮭フレーク 鮭とば 石狩鍋の素など、サケ関連の品揃えが充実。

それから、「北海道と言えば…」で

思い浮かべる方多いと思われるコチラ↓メロン関連の加工品も取り揃えてます♪

メロンも去年お世話になりましたからね~🍈

北海道のお土産にはぜひオススメしたい

他のお店もだいぶ内装は出来上がってて

メニュー看板も設置されてましたが、

僕的に気になるメニュー色々ありましたね

たとえばコレ↓「なまらおにぎり」というお店の

「メガばくだんおにぎり」

超巨大!

総重量2kgで頭より大きいらしい(笑)。

他にも↑こんなのとか ↑こんなのとか ↑こんなのとか… ↑こんなのとか。

パッと見で惹かれるメニューが多くて楽しみ

最近いろんな場所に魅力的な道の駅が

オープンしてるけど、ここも

オープンしたら大盛況だろうな~。

ツアーの時の2日目の昼食は、

ここにするか後日紹介する支笏湖畔にするか

まだ迷ってます💦

サーモンパーク千歳の

リニューアルグランドオープンは明後日26日(土)

皆さんどうぞお楽しみに~!