つなげよう北海道プロジェクト。

カテゴリ/その他地域活動

土日のイベントを終えて

根室なう。です

改めまして今回のイベントですが、

セイコーマートさん絡みの案件でした。

セイコーマート。

北海道で一番よく見かけるコンビニですね

道民には「セーコマ」とか

「セコマ」の愛称で親しまれてますが、

道外では意外と知られてない💦

それもそのはずで、

全店舗の9割以上が道内にあって

道外はなぜか茨城と埼玉に少しだけ。

でも逆に言えば、それだけ

北海道に深く根差したコンビニなのです

セコマの強みは、どんな小さな村とか

離島なんかに行っても、

ほとんどの市町村に店が存在すること

僕も道内あちこち回ってる中で

かなり助かってますねー

ホットシェフのおにぎりとか

うま塩チキン大好き

道外から北海道に観戦に来た方も、

セコマにハマる人多いって聞きます。

あ、ちなみに時々話題にはなりますが、

実はセコマは日本で現存する中では

一番歴史の長いコンビニチェーンなんですよ

あのセブンイレブンとかよりも古い。

知ってました?

 

前置き長くなりましたが💦

今回はそんな地域に根差した展開をする

セイコーマートさんとファイターズとが

タッグを組んだ

「FIGHTERS×Seicomart

つなげよう北海道プロジェクト」

というコラボ企画の第1弾で

標津町根室市を訪問しました!

おなじみ位置確認ですが…このへん↓うん、だいぶ東の端になりますね

そして今回のメンバーは…ベースボールアカデミーより

谷口 雄也コーチ&𠮷田 侑樹コーチ、

ファイターズガールの

讃岐 花笑さん&塩澤 美咲さん、

そしてワタクシB・Bの5名!

2日間まとめてなので駆け足になるけど、

イベントの模様をお届けしますね

 

まずは土曜日、初日の標津町午前中はちびっこ達のエクササイズ。フィジカルトレーニングやダンス教室を合計1時間。

アカデミーコーチ2名も踊ります(笑)。

(写真に写ってないけど、

僕もちゃんと踊ってますよ、一応標津は人口5,000人弱の小さな町だけど、

50名超の子ども達が集まってくれました♪

 

続いて午後は、まず店舗訪問。町内のセイコーマートを訪れて店舗前で写真撮影会。

地元の方々はもちろん、

近隣のまちや札幌方面からも

わざわざ来てくれた方いましたよ

その後は地元の水産加工業者さんへ。従業員の皆さんとふれ合った後工場を実際に見学しました👀

標津町は鮭が特産品で

給食にイクラ丼が出るとか前にも話したけど、

この工場でも鮭の加工をしてます🐟セコマのおにぎりの鮭フレークは、

全部この工場で作ってるんだって見学の後は業者さんのご好意で

シャケ・ざん・まい!の試食タイム!

う~~~んウマソー!イクラ一気食い!

それをしっかり動画に残す谷口くんw

 

そして夕方はホールでの交流会。300人近い来場者で大盛況でした♪FGがまずステージショーで踊りその後谷口・𠮷田両コーチのトークショー。写真撮影会が続き…

ちなみに右の女の子のFG衣装、

お母さんの手作りらしい

愛がこもってますねー最後は抽選会で締め、となりました。

 

日が変わって2日目の根室市 この日も午前はフィジカル&ダンス。やっぱ男の子はフィジカルの時、

女の子はダンスの時生き生きしてますね僕が抱っこしてる女の子、途中から

すっかり僕のこと気に入っちゃったらしく

ずーっとベッタリでした(笑)。

かわいいね~

ちなみにこの後の昼食はコチラ↓知ってる人は知っている

根室のソウルフード「エスカロップ」

大変おいしゅうございました

エスカロップとは何ぞや?

という方は、コチラをぜひチェック!

 

午後は再び店舗訪問ですが、

まず向かったのはコチラ↓日本で一番東の端にあるというセコマの店舗。

本土最東端・納沙布岬の8kmほど手前、

地図で見るとこのへんにあります↑バックの風景に最果て感溢れてますが、

コチラにもたくさんの方が

ふれ合いに訪れてくれましたみんな会いに来てくれてありがとね~!店員さん達もメチャ感動してくれて

中には泣き出しそうな方も。

いや~そこまで喜んでもらえると

僕らも来た甲斐ありますよねー

続いては市街地にある別の店舗へ。午前中も来てた少年団の子たちから

サイン攻めにあいましたあー!午前中ベッタリだった女の子

朝かなり怖がってた弟くんもだいぶ慣れて

最後は2人してベッタリでした(笑)。

癒されたな~

 

そして今日も締めは交流会。ダンスステージとトークショーの後写真撮影会と抽選会が行われましたー!

 

こうして濃い2日間が無事終了。

セコマさんとのコラボイベントは初でしたが

良い感じで遠方のファンの皆さんに

喜んでもらえたんじゃないかな?

やっぱこうやって広い道内隅々まで、

応援してくれてる人たちの元に

出向いてふれ合うのってとても大切

地域を大切にするセコマさんは

スタンス共感する部分多いですね

次回は8月、道北方面への訪問になります!

 

ちなみに僕は明日1日かけて戻りますが、

何気に根室は離島を除いて

札幌方面からは一番時間かかる場所なので、

たぶん計7時間くらいはかかるかと…💦

まぁのんびり帰りまーす

それでは最後にリクエストされた

「根室らしいポーズ」ってコトで…カニのポーズ!w

(根室は花咲ガニが有名です🦀)