いつもの倍のボリュームでお届けした
ツアーレポートも、今回が最終回。
今日は2日目後半の部分をお話しします。
充実の自衛隊基地見学が終わるとほぼお昼。
お昼は8月末にリニューアルされたばかりの
サーモンパーク千歳でとることにしました。
ところがまだ真新しい道の駅、しかも日曜の
ちょうどお昼時に当たるとあって、
サーモンパークは予想以上の超大混雑💦
僕も最初くらいはみんなと一緒に
行動しようかと思ってたんだけど、
かえって混乱招くかと思ってやめときました![]()
なのでココでの写真はありません![]()
人気のお店では30分くらいの列出来てたとか
聞いたけど、皆さんちゃんと
お昼食べれました?💦💦
そして13時過ぎ。
一行はツアー最後の目的地、
支笏湖方面へと向かいます🚌![]()
ちょうどこの日は支笏湖紅葉まつりの日で
湖周辺が渋滞してるということで、
迂回路経由で移動すること約1時間。
この時間を使って更にサイン対応。
クネクネの山道なんで若干キツかったですね![]()
ハイまたお尻失礼しますよー![]()
今回新しいパペット買って来てくれてる方
結構いましたが、いつもツアーの時
「B・Bグッズもっと出してよー!」
って皆さんから言われるんですよね💦
そりゃ僕ももっと出してほしいけど、
どのグッズ出すとか出さないとか
決めてるのは僕自身じゃないんで、
グッズ担当にこの声が届くといいんだけどな~![]()
迂回した分ちょっと遅くなったけど、
バスは無事支笏湖エリアに到着。
まずは丸駒温泉に立ち寄って
支笏湖の絶景を望む温泉を
堪能していただきましょう♨
ちなみに一部入浴なしの方もいましたが、
そんな方々にも温泉側のご厚意で
アイスクリームと丸駒温泉入浴剤をプレゼント。
↑こうして湖が一望出来る
レストランも開放していただきました![]()
粋な計らいありがとうございます!![]()
温泉入口には自由に演奏OKなピアノ🎹
事前に「弾きますよー!」ってお知らせすると
キンチョーしてしまいがちなので
ゲリラ的に1曲弾いてると…
入浴を終えた皆さんが
いつの間にか集まってました![]()
温泉の入浴を終えると、
次は15分ほどかけて支笏湖温泉街へ移動![]()
そう言えばまだファイターズバスバックに
集合写真撮ってなかったね![]()
そして一行が向かったのは…
支笏湖観光船乗り場。
せっかくなんで湖畔歩くだけじゃなくて
水中遊覧船に乗って湖にも出てみたいなー…
と思って、予約を入れておきました![]()
それでは30分の湖上の旅に出発!
今年は夏が暑かったせいか
例年より紅葉が遅い感じで、
支笏湖周辺はやっと紅葉し始めた、
って感じでしたね🍁
船内ではそんな紅葉をバックに
写真撮影大会がスタート(笑)。
夕暮れが近付いて陽が傾き始める頃になると、
「あ~…もうすぐツアー終わっちゃうな…😢」
って雰囲気が皆さんから漂ってきます。
この日はホントに素晴らしい秋晴れで、
透明度の高い支笏湖の湖水
「支笏湖ブルー」にも出会えました![]()
みんな船の旅は楽しかったかな?
遊覧船を降りるともう夕方4時。
支笏湖名物「山線鉄橋」をバックに、
陽が暮れないうちに最後の集合写真。
そして個別の撮影も📸
夕陽が湖面に一筋の道を作ってて
ホント画になる…![]()
本当はあのスワンボートにでも乗って
みんなと一人ひとりゆっくりと
湖を楽しみたかったんですけどね…![]()
終わりゆくツアーのひと時を噛みしめながら、
しばし写真撮影は続きました…。
そうこうしてるうちに夕暮れは近付いて、
とうとう帰る時間に😢
帰りの駐車場では、今回窓口として
色々お世話になった市役所の
伊藤さん(左)と観光連盟の斉藤さんが
応援大使の千歳市版応援グッズを
皆さんにプレゼント。
市役所や観光連盟の皆さんも
色々とありがとうございました!
千歳市のPRに少しでも
役に立てたのであれば嬉しいです![]()
さあ、それじゃーそろそろ帰りまーす!![]()
そしてまたサインをカキカキ…![]()
帰り道はどーしてもみんなシンミリ
しちゃいがちになるけど、
もう少しだけみんなで楽しみましょ![]()
そうして支笏湖から移動すること約40分。
新千歳空港に到着ー✈
ここで道外組の皆さんとはお別れ😢
みんな家に帰るまでが遠足ツアーですからねー。
お気を付けて!![]()
その後も道内組&後泊する皆さんを乗せて
更に移動すること約45分。
19時前、バスは北広島駅に到着。
ココがツアーの解散場所になります。
みんなお疲れ様でした!![]()
ツアーに参加してくれてありがとう![]()
みんな楽しんでもらえたかな?
長沼・由仁のツアーの時は
「またすぐ次もある」って思えたから
解散の時はそんなにシンミリしなかったけど、
今回はさすがに年内最後とあって
ちょっと涙多めのお別れでした😢
大半の人はまた翌日から仕事があって
現実に戻らなきゃいけないんだけど💦
このツアーが、そんな皆さんのチカラの源に
少しでもなってくれたらいいな…。
そう考えながら過ごした2日間でした![]()
↑今年のツアーでもお世話になった東さん。
3ヵ月連チャンは大変だったけど、
いろんなこと相談しながら
ツアーを作り上げてくのは楽しかったです![]()
どうもありがとう!![]()
こうして大盛況に終わった
今年の応援大使プロジェクトツアー。
ご参加いただいた皆さん、
改めまして本当にありがとうございました![]()
やりながら色々と感じたこともあるんで、
来年以降の展望とかも含めて
次回はツアーの総括でもしましょうかね![]()