FBAジュニアU10@千歳。

カテゴリ/その他

今週末はホームゲームないけど、

土日ともしっかりお仕事です

まず土曜日の本日はコチラへ。千歳市にあるこの球場。

実はコチラは…ファイターズアカデミー専用球場!⚾

…とGoogleマップにも表示されてて

ちょっとビックリ

僕は初めて来ました。

実際にはアカデミーだけが

使ってる訳じゃないみたいだけど、

アカデミーも時々ココで野球教室やったり

セレクションしたりしてるみたいです。グラウンド横には室内練習場があったり今日オープンしたという

野球用具のショップもあったりと

かなり充実した施設今日はキッチンカーも来てたりして

結構賑わってました

さて、本日ココで行われたのは

FBAジュニアU10のクラス。

つまり10才以下=小学校3・4年生の

子ども達の野球教室になります。

指導するのは市川・須永・𠮷田各コーチ。

土日の2日間やるんだけど、

僕は明日別件あるので今日だけ特別参加

みんなヨロシクね!

まずはアップで身体をほぐした後…走塁練習から。市川コーチがベースの踏む位置や

回り方なんかを懇切丁寧に指導。

子ども達はいろんなチームから来てるから

指導法はそれぞれ違ったりするけど、

元プロのアドバイスは説得力ありますね早速子ども達も実践 僕も出来るだけ一緒にやりますよ!続いては捕球練習。時々デモンストレーション役を

仰せつかります須永コーチから正しいボールの握り方を

教わってから、キャッチボールへ。そしてゴロ捕球の練習。

ステップの仕方とかグローブの出し方の

基礎をとにかく反復練習。ちょっとノッカーも手伝いましたよ

 

午前中はこんな感じで、守備中心の内容。

そして午後はいよいよお楽しみ、

バッティング編へ♪…と、まずは基本の素振りから素振りとかマジメにやるの久し振りだな~そしてティーバッティング。僕もちょっと打たせてね

…って、結構みんなから注目されてた💦お!なかなかイイ感触♪伸びて伸びて~…まさかのサク越え!

だったみたいです(笑)。

僕打球見えてなかったから

よくわかんなかったけど

…あ、余談ですけどこの子。

みんな背中に名前書いてある中で

「オニオン」ってどーいうこと?

ってずっと気になってましたが、

元背番号51の村田コーチリスペクトみたい

彼のちょっとタマネギみたいな

ツンツンの髪型にちなんでる…ようです(笑)。

 

さて、ティーバッティングの後はロングティー。

さっきのティーは会心だったんだけど…トスしてもらうロングティーは今イチ💦その後市川コーチがデモンストレーション。

やっぱ迫力ありました

ロングティー練習しとかなきゃ💦というコトで、

練習はこの後もうちょい続いたけど

僕はここまで!

山に帰ります🐻(by 市川コーチ)。

 

今年はこうしてアカデミーから

色々声掛けてもらって出番いただいてます

元選手のアカデミーコーチ達とは

お互いリスペクトし合えるから、

いつも気持ち良く仕事が出来ますね

また6月もFビレッジのプレイフィールドで

アカデミーとコラボする予定ですよ~♪

 

明日は栗山でまた田植えです!

今度はドロドロにならないと…いいな