地域PRブース。

カテゴリ/その他地域活動

こないだお知らせした通り、

この週末の2連戦から新しい試みとして

「地域PRブース」に顔を出してます

 

地域PRブース。

改めて説明すると…

場所は球場1Fコンコースのこのへん↑

試合の時ココに市町村とか道庁などが

ブースを出展して、まちやイベントのPRとか

特産品の販売なんかを行ってます。

試合には道内外から沢山の人が来るから、

球場内にこういうPRの場を設けるのは

ナイスアイデアですよね

初回の昨日は「札幌市商店街振興組合連合会」

通称「市商連」によるブース出展。

この日の「ウリ」はジェラートの販売でした🍦

僕は試合開始約1時間前に登場らっしゃいらっしゃ~い!

ジェラート美味しいよ!へいまいどっ!

ジェラート1個お買い上げ!コチラのお姉さんも毎度ありっ!

ジェラートはなかなか売れ行き良かったから、

僕は出来るだけ売場の邪魔しないように

「売り子」に徹しつつ… 人が少し途切れたタイミングで

時折写真対応📸

この加減が腕の見せどころですね

僕の姿を見てブースに来てくれる方は

一緒に写真撮りたい人多いと思うんだけど、

写真対応ばっかりになって行列出来ちゃうと

ただの「写真撮影会」になっちゃって、

かえってブースの邪魔になりかねない💦

かと言って写真断るのも心苦しいんで、

どっちも上手いこと両立出来るように

状況よく見ながらモードを使い分けてます。

なので、一緒に写真撮りたくて来たのに

僕がブースの中で「売り子」してたら、

人が落ち着くまでちょっとだけ

待ってみてくださいね

ちびっこ達とも思いっきりスキンシップビジターファンとふれ合えるのも嬉しい♪

イイTシャツです!

「B・Bに会いたくて千葉から来たんです!」

って言ってくれてた人もいて感激でした

 

変わって本日日曜日。今日は道庁による「北海道総体」、

つまりインターハイのPR。

ポケットティッシュとチラシ配布が主なんで、

昨日に比べると人は集まりにくいかも💦

でもせっかくブース出してもらってますからね。

ちょっとでも効果感じてもらいたい

なので今日はまずブースに

人を呼び込んでいくのが第一の目標。ある程度撮影会状態になっても、

ティッシュやチラシをまず

受け取ってもらうことを優先しました ちびちゃん達ともふれ合い「B・Bに久し振りに会えた!」

って感激して泣いてくれてたお母さん😢

嬉しかったなぁ…

コロナとか色々あって、しばらくの間

ふれ合いの機会が奪われてたから

こういう限られた時間・場所でも

また球場で会える機会が戻って

こんなシーンも増えました

 

そんな感じで小一時間。ブースで一緒に資料を配ってくれてた

「北海道総体2023」活動推進委員

高校生メンバーも頑張ってくれました

ちょっとはPRの役に立てたかな?

 

ブース登場の時間帯はまだ手探りだけど、

週末デーゲームは他の対応もあるから

大体試合開始1時間前~試合開始くらいの

時間帯がメインになるかな?

平日ナイターはもっと早くから出てるかも?

とにかくやりながら、

ベストな時間帯ややり方を探っていきます。

ブースの内容によってもスタンス変わるんで、

万一個別の写真撮影とか追い付かなくても

あしからずご了承ください

でも僕目当てでも何でも良いから、

一度ブースに立ち寄って

販売品や資料を手に取ってもらえると嬉しいな

5/16(火)18(木)もブース出ます!

116通路奥の地域PRブース、

ぜひ覚えといてくださいね!