すっかり遅くなっちゃいましたが💦
こないだのイベントのお話を。
一昨日日曜日はSC活動のひとつ、
「FOOTSTEP FUND」に参加して来ましたー!![]()
フットステップ・ファンド~あしあと基金~。
もう何度もブログで紹介してますが、
参加者の皆さんの10歩を1円に換算して
その支援金を道内パラスポーツ団体に
寄付させていただくという
チャリティウォーキングになります。
去年までは札幌ドームを基点にした
ウォーキングを定期的にやってたけど、
今回はFビレッジ完成後初めて
北広島が舞台となる回。
そして今回ご一緒するゲストは…このお二人!
ご存知ガンちゃんこと岩本勉さんと、
ファイターズ職員としてPR活動に邁進中の
谷口雄也さん。
今回のスタート地点は北広島市役所前。
開会式までちょっとの間、
集まった皆さんとのふれ合いタイム。
後方のビルの気温計が既に25℃を超えてますが、
今日は天気も良いし暑くなりそう…![]()
なんと!このイベントのために
わざわざ根室から?![]()
6月に根室でやったセコマイベントの流れで
今回も参加してくれたみたい![]()
朝10時から開会式。
今回は140名の方々にご参加いただきました!
ゲストが1人ひとり紹介されますが、
暑い中朝から全開のガンちゃん![]()
そして今回は、北広島市を
サブホームタウンとして活動する
女子バレーボールチーム、
アルテミス北海道の皆さんも参加。
それからコチラの赤いTシャツ着てる皆さんは
北海道科学大学の学生さん達。
この学校には義肢装具学科といって
義手や義足などの装具に関わる専門家を
育てる学科があるんだけど、
パラスポーツ・障がい者支援という繋がりで
今回運営をお手伝いいただきました。
アルテミスにしろ、いろんな共通項で
こうして繋がりが広がってくのってイイよね![]()
簡単な挨拶の後は、
フィジカルアカデミー村田コーチの
指導による準備体操をしてから…
いよいよ出発!
今回も、支援先の
メンバーや家族の皆さんが参加してくれてます![]()
今回のコースは、市役所から
エスコンフィールドに至る約3kmのルート。
まずは市役所横からエルフィンロードという
サイクリングロードに入ります。
しばらくの間JRの線路と並走。
これから観戦に向かう人達に交じって進む、
青いFOOTSTEPシャツの一団![]()
2kmほど歩いたところで高架をくぐると…
左手にエスコンフィールドが見えてきます![]()
球場への行き来でで毎日見慣れた光景だけど、
2年前に同じルート歩いたこの時と比べると
随分と風景変わったよね~![]()
そして球場に到着!…と思いきや、
まだまだ途中の休憩地点![]()
参加者の皆さんはここで思い思いに
水分補給や写真撮影など💧
あー、嬉しいB・Bユニ発見!![]()
ありがとございまーす!![]()
「一緒に写真撮ろうよ!」って声掛けられて
誰かと思ったら、応援団・闘将会の皆さん。
いつも応援ご苦労さまです![]()
最近スタンドで絡む機会なくなっちゃって
寂しいけど、まだ覚えててくれて嬉しいな![]()
そして球場をバックに集合写真…
なんだけど、人が多すぎて豆粒に…![]()
小休憩の後は再び歩き出し…
球場裏手の「フルテックゲート」前を通過。
一般のファンの皆さんは、球場の
こっちサイドあんまりなじみないかな?
ちなみに球場の上の方にある
ガラス張りの2フロアが、
球団事務所になってます![]()
こうして球場の周囲をぐるっと半周して
やっとコカ・コーラゲート前に到着。
この時既にスタートから1時間半以上が経過。
気温もグングン上がってて、正直
ゴールが見えて来た時ホッとしました💦
皆さん揃ったところで閉会式。
いやー3kmとは言うけど、
4~5kmくらいは歩いたような感触でしたね![]()
そしてそんな中でも最後まで
盛り上げに余念のないガンちゃん。
この後試合の解説とかも入ってるのに
どんな時でも盛り上げに全力で、
ほんとプロ意識感じましたよ![]()
各ゲスト挨拶のくだりで、僕も一言?![]()
隣でガンちゃんが通訳してくれました(笑)
こうして今回のFOOTSTEPも無事終了。
暑い中だったけど、何とか最後まで
体力持ちました![]()
これからはこのコースが
毎年定番になってくのかな?
暑い中一緒に歩いた皆さんも
お疲れさまでしたー!
取りあえず9月に入ったことだし、
もうそろそろ涼しくなってくれることを
心待ちにしてます![]()