ちょっとここんとこ
いろんなイベントやお知らせが続いてて、
まだ紹介出来てない地域ネタが
結構残ってます![]()
実は1月に芽室で取材したお店も
まだ紹介出来てない所が3件ほど💦
お店の方、紹介遅くなってスイマセン![]()
…というコトで、やっとお店の紹介進めます!
芽室の気になるお店シリーズ第4弾は…コチラ↓
桃酔(とうすい)。
芽室の市街地中心部にある、中華料理店です。
お店の中はこんな感じ。
いかにも中華~って感じのイメージですね![]()
ではお話を聞いていきますね![]()
お店はご主人の折笠 基樹さんと
奥様の真己さんのお二人で経営。
取材の時ご主人は外出中だったんで、
奥様にお話を伺いました。
実はこのお二人は上美生在住で、
それもこのお店を取材した理由の一つです![]()
お二人がこの店を始めたのは22年前。
ご主人はお隣の音更町出身で、
帯広の調理師学校で学んだ後に
横浜中華街で修業を積み、
そこで奥様と出逢ったそうです。
その後は長崎の中華街や東京・新宿の
お店などで勤務。
そして最終的には自分の店を持ち、
子どもも欲しいという夢を持って
実家の方に戻って来ました。
最初、お店の場所は地元の音更とか
帯広市内で探してたんだけど
良い物件が見付からなくて、
たまたま紹介されたのが
芽室町内のこの場所だったとのこと。
で、最初は音更に住みながら
芽室のお店まで通ってたんだけど、
引越し直後は奥様が友達もいなかったんで、
友達作りも兼ねて芽室の
子育てサークルに参加したそうです。
ご夫婦にはお子さんが3人いるんですが、
その子育てサークルに入ったところ
先輩ママさんたちが奥様のことを
色々気に掛けてくれたり、
子育てのいろんな相談に乗ってくれたりと
親身に支えてくれたらしいんですね![]()
そうしていろんな情報をもらえて
安心して子育てが出来たということで、
芽室に住んだ方が絶対に良い!と
感じる部分があったそうなんです![]()
折笠さんご夫婦が住む場所として
上美生を選んだのも、
やはり子育てが一番の理由。
お子さんが保育園に入る頃、
上美生に貸してもらえる住宅があると聞いて
見に行ったそうなんですが、
小さな集落なので手厚い教育が
受けられるんじゃないかという期待感が
持てたのが決め手だったようですね![]()
実際住んでみると期待通りで、
子どもに手厚くてとても良い環境だと
感じたそうですよ![]()
実は奥様はなんと、鹿児島県の出身😲
芽室の寒さに慣れるまで、最初3年くらいは
ちょっと辛かったそうですが(笑)
今はすっかりココが気に入ってるようです。
上美生の自宅から町内のお店までは
車で約20分くらいかかるんだけど、
畑の中に真っすぐ伸びる
上美生に向かう道路を帰っていく時の
山並みが好きで気持ち良いので、
通勤は全く苦じゃないそうですね![]()
では、メニュー見せてもらえますか?
まずランチメニューはこんな感じ↓
14種類のメニューがありますが、
まず人気なのはコチラ。
チンジャオロースランチ。
それから肉ニラ野菜ランチとか
子どもにはから揚げランチなんかも
人気だそうですよ![]()
それからご主人は中華街で
本格的な中華料理を修行してきたんで…
↑コチラの叉焼(チャーシュー)とか
↑皮付き豚バラの塩あぶり焼きなどの
「焼き物」が得意だそうです![]()
ちなみにこの辺の焼き物の組合せも
ランチメニューの中にあって、それが
焼き物盛り合わせランチ![]()
コレで¥1,180はなかなかリーズナブル♪
いや~遅い時間に飯テロすんません![]()
ディナーはコース料理とかになるけど、
中華と言えば…コレですよね↓
北京ダック!🦆
ちなみにお値段は1羽¥13,500、
1週間前までに要予約だそうです![]()
あとコース料理でオススメなのは、
コチラの「メムピー中華コース」。
いま芽室で推してるピーナツを、
前菜からメインディッシュまで
全てのメニューに使ってるそうですよ![]()
お店の営業時間は、
ランチが11:30~14:30
(14:00ラストオーダー)、
ディナーは17:00~21:30
(21:00ラストオーダー)。
毎週水曜日と第4木曜が定休日になります。
取材が終わる頃、やっとご主人が
買い出しから戻って来ました(笑)。
ちなみに前に紹介した、
上美生の山村留学の話覚えてますか?
実はこのご主人、山村留学生たちの
宿泊施設「やまなみ」で、
週2回朝食作りを担当されてるそうです。
今まで芽室町に子どもを育ててもらった
恩返し的な気持ちもあるんだとか![]()
ご主人とはちょっとシャイな印象もあったけど、
やまなみの子ども達が可愛くて仕方ないみたい![]()
こういう「恩返しのサイクル」みたいなのって
なんか良い話ですよね![]()
芽室の町や上美生のステキな一面を
また垣間見た気がしました![]()