芽室の気になるお店シリーズ#2。~カフェボタン~

カテゴリ/芽室町

今回は「気になるお店」シリーズ第2弾♪

昨日の「あさひや」に続いて、

9月の商店会巡りの時に気になった

コチラのお店に伺いました!CAFE BOTAN(カフェボタン)。

市街地の中にある、ドッグラン併設の

ステキなカフェです☕

キレイで落ち着いた店内わんこのリード(引き綱)を引っ掛ける

「リードフック」も店内各所に設置。

わんこ連れには必須の設備ですねステキなテラス席もあってドッグカフェにしてはかなり広い

ドッグランも整備されてます

広いドッグランとステキなカフェ。

わんこ連れの方々にとって

気にならないワケがない!

…というコトでお話を伺いましたお相手は、オーナーの吉口友博さん

奥様の美喜子さん「カフェボタン」は、この11月で

オープンしてちょうど10年。

店名の由来は「元店長」のこのお方です↓「ボタン」ちゃん。

(※写真は許可を得て、お店のHPから転載しています)

グレートピレニーズという犬種の女の子。

残念ながら、去年4月に14才で亡くなりました😢でも人間で言うと、100歳を超えるくらいの

大往生だったようですね。

お店は愛犬連れのお客様を想定して

最初からドッグランの付いたカフェとして

オープンした訳ですが、

メニューはこんな感じ↓おー、パスタの種類が豊富♪

この中で一番人気は…コチラのトマトパスタですが、

お店のイチオシは芽室産のごぼうを使用した

「ごぼうのパスタ」

(すいません、写真撮れてません💦)

元々限定メニューで提供していたのが、

人気が高くてグランドメニューに

採用されたそうですよちなみにコチラは「ナスとベーコンの

モッツァレラトマトパスタ」ですが、

セットで頼むとこんな感じです

それから、ちょっと変わったところでは↑コチラの「瓦そば」

瓦そばは本来、熱した瓦の上に

茶そばと具を乗せて、温かいめんつゆで

食べる山口県の郷土料理だそうですが、

山口では牛肉のところを

エゾシカ肉を使って北海道バージョンに

アレンジしたメニューです。

なんで山口???と思ったけど、

山口県防府市に住むご主人のいとこの所に

以前奥さんやボタンと一緒に旅行した時、

瓦そばを食べてすごく美味しかったから、

が理由だそうです

 

スイーツで何かオススメはありますか?スイーツは、ソフトクリームを使った

自家製のワッフルが一番人気♪

こだわりのコーヒーも美味しい

ちなみに毎月月替わりのメニューもあって、

11月は(明日で終わりですが

こんな内容でした↓

ドッグカフェということで

もちろんわんこ用のメニューもあります🐕この中で一番人気は「ボタパンケーキ」

あと、店長のオススメはコチラの…↓

馬鹿うけ丼

馬肉とエゾシカ肉を使っているので

「馬鹿うけ」なんだそうです(笑)。

 

ちなみに「元店長」のボタンが旅立って、

今はコチラの方が「副店長」ニューファンドランド犬という犬種の

ユキちゃん(メス・8才)。

なんで黒いのに「ユキ」ちゃん?って思ったら、

「ボタン・ユキ」の語呂合わせらしい一緒にツーショ撮りたいんだけど… なかなか目線くれない

動物あるあるですねw

おもちゃで誘ったらイケるかな…?スルーされましたww

そんな自由な副店長のいるカフェボタン

営業時間は11:00~19:00

(ラストオーダー18:15)

毎週火曜日・第2・4月曜日が定休日です。

わんこ好きには超オススメ!

僕もそのうちA・A連れて行きますね

気になった方はお店のHPもぜひチェック!↓

CAFE BOTANホームページ