野球体験教室@南幌。

カテゴリ/その他地域活動

今日も元気に現場へGO!

本日の現場はコチラでございます↓南幌町スポーツセンター。

南幌町は1年前にも体験教室で来てます

アカデミーもよく南幌で野球教室やってるけど、

今回は応援大使絡み。南幌は今年の179市町村応援大使の対象で、

上沢&上原両投手が大使に任命されてますが、

その事業の一環としての野球教室です。

前半は野球未経験のちびっこが対象。

みんなお揃いのファイターズ帽被ってる

指導に当たるのは、立石・市川両コーチ。内容的にはキャラバンでよくやるパターンで、

まずはボールキャッチの練習。次はバッティング。

まずは僕がデモンストレーション。

Tボールは昨日充分慣らして来たから

イイ感じで打てましたよちびっこたちもトライ! 僕ら自然にやってることでも、

未経験の子どもにとっては

バットの持ち方から立ち位置まで

全然わかんないことだらけなんだなぁ…って

こういうの見てると実感するんですよね。一方、市川コーチは一番のちびちゃん達を指導このくらいになると、もう

バットに「振られてる」感じ?(笑)

それがまたメチャ可愛いんだけど僕のシャツ着てくれてる子がいた

お姉ちゃんのお下がりだそうだけど、

こーいうの嬉しいんだなぁ最後はスローイング。

立石コーチから投げ方のコツを教わります。テイッ!⚾💨出来るかな?そんなこんなの1時間。

みんな可愛くて癒されました最後はもちろんふれ合いも忘れずに

そして後半戦。

今度は小中学生が対象の野球教室⚾まずはポジション別の守備練習。

↑野手組は市川コーチ。そしてバッテリー組は立石コーチが指導。このくらいの年代になるとみんな上手いから、

僕が出来ることは限られるんだけど、

取りあえずは子ども達に混じって

守備練習に参加(笑)。…あ、ノックはしっかり手伝いました

そして最後はバッティング。僕もなんちゃってデモンストレーション

室内なんで軽いボール使ったんだけど、

普通のタイミングでバット振ると

ピッチャーの投げたボールが

軽いせいかまだ全然来てなくて、

なかなかタイミングが合わない💦

3球目でやっとマトモに打てましたその後子ども達のバッティング見てたけど、

中学生はガタイも良いし

かなり良いバッティングしてましたね↑この子なんか、清宮選手とか

ヤクルトの村上選手みたいな雰囲気

醸し出してましたよ!

将来が楽しみ小中学生の部の練習は2時間。

トータルで3時間の野球体験教室でした。野球やってる子結構多そうだし、

南幌はまた来る機会がありそう

外はビュービュー冷たい風が吹いてたけど、

良い汗かいた1日でしたね♪

次の出番はファンフェスになりまーす!