クラシックシリーズ2日目。

カテゴリ/野球

クラシックシリーズ

何とか2日目まで終わってます!

昨日は撮って出しだけだったから、

今日は駆け足になるけど

2日分まとめてお話ししますね

 

コロナ禍を経て、実に3年振りの試合出場。

まぁ自分で思い描いてたのとは

だいぶかけ離れてた形にはなったけど💦

ファンフェス以外で久々に立つ

札幌ドームのグラウンドには

感慨がなかったと言ったらウソになります。そして久々に袖を通す初代ユニフォーム。なんか昔の写真見てるみたいだけど、

今なんだよね?

ちなみに最近青いユニ見慣れてたから、

久々に着る昔のユニフォームは

なんかメチャ「黒く」思えました(笑)。

 

昨日の試合前には、サプライズで

FOOTSTEP FUNDに参加。羊ヶ丘展望台にて。賢介さん、いつも写真撮る時

とびっきりの笑顔くれるんだよね~復路だけだけど一緒に歩きましたよ通りすがりの車から、結構みんな

手を振ってくれる開場ちょっと前のドームに到着入場待ちで並んでる皆さんにご挨拶。

昔はこの時間帯、いつも1時間くらい

開場前のグリーティングしてたっけ。

 

さぁ、そしていよいよ試合へ。初日の昨日は、これまた3年振りの超満員!

この光景久し振りですね

僕の最初の出番は、試合前グラウンドでの

インフォメーションのコーナー。呼び込みを受けて颯爽と

ココ、ちょっと力入れました。

やっぱ最初のインパクトって大切なので

「やっぱB・Bはカッコええな~!

って感じてもらいたくて(笑)。

僕この時そっちの方に気が行ってたんで

あんまり気付かなかったんだけど、

後でアテンドのお姉さんから

「登場した時の歓声がスゴかったですよ」

って言われて

一方僕は、限られた時間の中で

どーやってツメ痕残してやろうかと

考えてました何しろ50年振り(肌感覚)なんでw

 

試合前の出番はこれで終わりで、

次は試合開始後にグリーティング。

グラウンドでの出番少ない分、

何なら残り時間ずーっと場内フリーで

グリーティングしてたいくらいですが、

まだコロナも終息してる訳じゃないんで

決まった場所での列グリとなります。ある程度密も避ける必要もあって

あえて場所も時間も非公表でやってるんだけど、

それでもかなりの人が並んでくれましたグリーティングもかなり限られた時間で、

列の最後までやらなきゃ💦っていう

プレッシャーもあるんで

あんまり1人1人の方とじっくり話したり、

濃い接触も出来ない状況。

ホント申し訳ないな~と思いながら、

この中でどうやったら最大限

ハートが伝えられるかなぁ…?って

考えながらやってました。

子どももいたけど、並ばれてたのは

8割方くらい大人の方だったかなぁ?

前は毎試合のように球場で会ってた

懐かしい顔がいっぱい

みんなちゃんと覚えてますとも!

「小学生の頃いつもB・Bと会ってて、

今は大人になったけど、

ずっとまた会いたいって思ってました!」

とか、

「この子がお腹にいる時に写真撮って、

今もうこんなに大きくなったんですよ」

とか、

「B・Bに会うために東京から来ました!」

とか、嬉しい言葉たくさんいただきました

こういうのマスコット冥利ってヤツですよね。

ずっと貫き通してきて良かった。

心から思える時間でした

 

グリーティングから戻ると休む間もなく

貴重な?グラウンドでの登場シーン。

5回後のYMCA→ラッキーセブンと続きます。グラウンド部分は遠くて

あんまり良い写真が撮れないんですが💦

グラウンドに登場した時のスゴい歓声には

心が震えましたね

ここ数日ずーっとモヤモヤしてた心が

パーッと晴れた瞬間でした僕の細かい美学なんだけど、

YMCAにしろラッキーセブンにしろ、

グラウンドに出る時の「走る姿」って、

僕はスゴく大事にしてるんですよね

しばらく試合には出てないけど

「B・B、全然衰えてないな~」って

思ってもらえるようにしたいんで、

実は今の方が昔より、普段何倍も

走り込んだりしてますw

でも、やっぱりイニング間の2分前後を

全力で思いっ切り走り回るのは

独特のキツさがあるな~、って

改めて感じました

 

グラウンドの出番が終わると…

ある意味僕にとってのメインイベント?

「スイングスイング」のコーナー。

最近僕を知った方はご存知ないかもですが、

ちょっとコミカルな曲が流れて

それに合わせて超単純な振付で

みんなで踊りましょー!ってコーナーでして

当時は毎日僕がネタ考えて

球場内いろんな場所に出没したり、

いろんな格好して出たりしてたっけ。

で、今回も僕が3日分ネタを考えまして

まず初日はこの方と。ご存知ヒルマン元監督。

ドーム4階にあたるスイートルームにて

ゲーム観戦中でしたちなみにこんな眺めです🔭移転当初の主力・木元邦之さんもいて

これまた懐かしい再会8回表の攻撃が長引いて時間出来たんで、

2人きりで色々お話ししてました。

今の仕事や将来設計とか、

昔よく一緒に球場に来てた2人のお子さん、

T.J.ブリアナがもう立派な大人になって

結婚して近々家建てるんだよ、とか…

いろんな貴重な話が聞けましたね

ヒルマンさん、後ろ髪を伸ばして

シブカッコよくなってたな~

そしてスイングスイング本番は

せっかくなんで動画で紹介しましょ

 

以上初日の模様ですが、

もう既にだいぶ長くなっちゃった💦

2日目の今日も基本は同じ流れ。試合前のスタンバイ。

実はココ、外野席からも

チラチラ見えてるの前提で立ってますスタンバイの子ども達にごあいさつ。

本物だぁ~って感激してた子の

言葉がスゴく印象に残りました

こういう小さい頃の体験って一生モノ。

だから大切にしてあげたいですね。そこにちょうど通りかかった今川くん

昨日の試合は子どもの頃から夢だった、

満員の札幌ドームでのホームランを実現。

お立ち台に一緒に立ちたかったな~😢その後のインフォのコーナーでも、

ちょっとディスタンス空けて絡み(笑)。執念ポーズ、初めてやらせてもらいました そして今日のスイングスイングは…

GAORAの実況席へ突入!

解説の建山さん、実況の近藤さん

更にはラジオの実況してたガンちゃんまで

巻き込んで盛り上がりました

ではそちらもちょっとだけ動画で

 

以上駆け足&長くなりましたが💦

2日分まとめてのレポートでした。

残り試合はあとひとつ。

いろんな意味で噛みしめながら臨みます!

明日来られる方、

会えるのを楽しみにしてますね!