めむろみなくるスタンプラリー・前半。

カテゴリ/芽室町

告知全然追い付いてませんが💦

今日明日と芽室町に来てます!

今回の主な目的は…コチラ!めむろみなくるスタンプラリー。

JR芽室駅周辺の中心市街地には

「めむろみなくる商店会

という商店会がありまして。

以前は3つの商店会があったんだけど、

6年前にそれが一つにまとまって

「みなくる商店会」として再出発したのです

で、ちょうど今日から今月いっぱいまで

商店会のスタンプラリーがあるというコトで

そちらのPRにお邪魔した次第です

地方行くとどこのまちでも

商店街が随分衰退しちゃって

人通りのないシャッター街を見ることが多くて

寂しい気持ちになってたから、ぜひ

こういう地元の商店街は応援したいよね📢

 

ところで今回のスタンプラリーですが、

参加方法は紙とインスタの2通りあって、

まずはコチラの専用応募用紙↓コレに各店のスタンプを5つもらって…投函!(応募BOXは9ヵ所)。

それからインスタでの参加は…

説明長くなるんで、ご興味ある方は

コチラをご確認ください↓特賞はなんと5万円分の商品券!

ちょっとそそられる(笑)。

 

…というコトで、今日明日の2日間、

僕が商店会の店舗二十数軒

訪問して廻りまーす!なんせ軒数が多いので、

一店舗の滞在時間は10~15分程度💦

こーしてお店の前で写真を撮って…お店の中を見せてもらってちょっと会話。そして置き土産の記念サイン

こんな感じ次は駅前の商業施設「めむろーど」へ。

このビルの中にいろんな店が入ってて、靴屋さん、花屋さん、本屋さん、以前も紹介した「めむろまちの駅」など、

次々とお邪魔していきます寝具屋さんにあった、昔のお店の写真↑

このビルに入ってるお店も、昔はこうして

一軒一軒独立した店舗だったんですよね。薬屋さんはこんなプラカードとか…こんなPOPまで用意してくれてました♪

嬉しいな~ 僕が来る時間帯に合わせて、

球団グッズとかユニとか

持って来てくれる人結構いましたね

チームがどんな状況でも、こうして

熱心に応援してくれるファンの有難みを

肌で感じるひと時です

続いては駅前通りに並ぶお店へ時計屋さん、肉屋さん、お菓子屋さんなどなど…

この辺は昔っから長く続いてる

老舗が多い印象です

芽室出身の方はこの辺の写真見たら

懐かしく感じるんじゃないかなぁ?

こーいうお店どこも気になるんだけど、

特にこの「お菓子のまさおか」さんは

なんと創業105年!反射しちゃって見づらいけど💦

昔々の写真が展示されてました。ちなみに7月にドームで配ってた

「ゲートボールクッキー」は、

こちらのお店の製品です

この辺のお店、またそのうちちゃんと

取材に行きたいですね

 

夕方は居酒屋さん系のお店へ🍺コチラでは何やらちょっと

オモシロいカメラを使って動画を撮影。僕のサイン、お店の一番良い場所に

飾っといてね!バーテンダーB・B?

 

…こーして今日は計13軒…だったかな?

お店を廻って来ました💦

明日も朝からお昼過ぎまで

同じくらいの数お店廻りまーす

訪問の様子は商店会のインスタで

逐一アップされてるみたいなんで、

ぜひ皆さんもフォローしてくださいね

めむろみなくる商店会Instagramアカウント

 

そして明日は14時頃から、

芽室神社の例大祭にも顔出しますよ~!ぜひみんな会いに来てねー!