収穫祭を前に。

カテゴリ/雨竜町

今日はまたまた日帰りで雨竜町

メインは雨竜小学校のメロン収穫でしたが、

ちょっと今日はもう遅いので

その話は明日また詳しく

 

で、今回は明後日の収穫祭の予告も兼ねて、

その後見に行ったB・B農園の状況をひとつ↑コチラが本日撮りたてホヤホヤの

B・B農園の最新状況ですまずカボチャ🎃

おばけカボチャがメチャメチャでかい!

そして重い💦

収穫祭当日に来られる方、

このカボチャも帰ち帰りOKですが、

メチャ重いの覚悟の上でお願いします次にジャガイモ🥔

こちらすこぶる順調ですね

ちょびっとだけ、赤いデストロイヤーが

土の中から顔を出してました。そして枝豆

それほど数は多くないけど、

しっかり豆がなってます

そして…最後に残念なお知らせ💦

もうひとつあったとうきび畑ですが…「食害」に遭って、ほぼ全滅でした…無造作に落ちたとうきび。そして離れた場所に集められた食べかす↑何かの動物の仕業ですね。

このきれいな食べっぷりを見ると、

おそらく手先の器用なアライグマかと。

外来種のアライグマによる食害は、

北海道内ではよく聞く話です。

こないだ芽室に行った時も聞きました。

これもひとつの農業の現状。

ある意味学びになる話なので、

あえて隠さず紹介しますね。

とうきびはいくつか残ってる実もあったけど、

おそらくあまり実の詰まってないやつかと💦

なので、残念ではありますが

残るジャガイモと枝豆、そして

装飾用のカボチャにご期待ください

日曜日の雨竜の予報は快晴♪🌞

キモチ良い秋晴れの下、

ぜひみんなでまったり収穫楽しみましょ