柏樹学園。

カテゴリ/芽室町

引き続き芽室町のお話を

この「The HOME」プロジェクトですが

「外向け」「内向け」の両面があって、

まちの情報をブログで発信するのと同時に

それぞれの住民の方々とのふれ合いも

大事な任務のひとつ

今回はそんなふれ合いの一環として

コチラに行って来た時のお話になります↓めむろ柏樹(はくじゅ)学園。

芽室町内在住の65歳以上の方を対象に、

月1~2回いろんな学習やクラブ活動を行う

高齢者学級の名称になります。

この日はちょうど活動日ということで、

中央公民館に顔を出しに行きました

どんな活動してるのか…

ちょっとのぞいてみまーす👀おーこれは…社交ダンス💃

「B・Bも一緒に踊って!」というコトで……ちょww 僕、ダンスあんま得意じゃない

実際踊ったのはフォークダンスでしたが(笑)。

他の部屋でもいろんな活動してましたよコチラは民謡。手芸。書道に…陶芸。これは舞踊。ちなみにコチラの

栄前田(えいまえだ)すゞえさん。

学園最高齢のなんと100歳!

シャキッとしててメチャお元気でした僕が来るということで、わざわざこんな

手作りポスターも作ってくれてましたよ♪

嬉しい

 

各教室で皆さんとも写真撮影📷

そして最後にホールでやってた

歌謡教室に向かったんですが…なんとココにもスタインウェイが!

せっかくなので歌謡教室の皆さんを前に

1曲披露させていただきました🎹

曲はこないだ動画でも公開した「Summer」

弾いてる間集中してたんでわからなかったけど、

後で見ると皆さんすごく聴き入ってくれてて

なんかこっちが感動しちゃいましたみんなすごく活き活きしてたのが印象的でしたよ👍🏻

高齢者の方々もこうやって暮らせるまちって

ステキですよね

こういう地元の方々とのふれ合いも、

ずっと大切にしていきたいと思います!