スイートコーンまつり。

カテゴリ/芽室町

芽室滞在最終日の本日。

コチラのイベントにお邪魔しました!めむろファーマーズマーケット愛菜屋。

農協が運営してる野菜直売所ですが、

今日ココで行われるイベントは…

スイートコーンまつり

昨日紹介した芽室町の特産品、

スイートコーンの直売が盛大に行われる

毎年恒例のイベントなのです🌽

ここ2年はコロナの影響で縮小開催でしたが、

今年は久々に規模を復活して

実施されるみたいですね

朝10時。

販売開始時点で既にこの行列!町内はもちろん、お隣の帯広方面からも

たくさんのお客さんが来てるみたいです用意された約1,000本のスイートコーン🌽

昨日見に行った「ゴールドラッシュ」を含め、

何種類かの品種が売られてます。

「取りあえず売店の手伝いをお願い!」

というコトでお店に入ったけど… とにかく目の回る忙しさで

僕がいるとかえってご迷惑になりそうで💦ひとまず並んでるお客さんとの

ふれ合いを優先させてもらいました

こっちの方が少しは

マスコットの有効活用になるかと懐かしいパペット持参の方もこの黒柴ちゃんメチャ懐こかった

 

この時間を利用して、愛菜屋の店舗の方も

ちょっと視察に👀212ロケの時にも行ったんだけど、

ココ新鮮な野菜がいっぱいで、

朝とかすごいお客さん多いんですよね

ちなみにスイートコーンまつりですが、

土日になるとただでさえ混む店なので

あえて平日に開催してるらしいですよ。居並ぶ新鮮な野菜の数々🥬

ちゃんと生産者の名前とかも書いてあって、

信頼出来ます枝豆とか長いもとか、知る人ぞ知る

芽室町の隠れた?特産品もいっぱい♪今日は店の前で「ミニトマトすくい」

なるモノもやってましたよ🍅

初めて見たけど金魚すくいみたいで

オモシロい キッチンカーも何台か来てて

賑やかな雰囲気です

 

さて、そうこうしてる間に

コーンの直売もちょっと落ち着いてきて

売店の方に戻ると…売店ウラの大釜では

コーンを茹でてる真っ最中🔥こーして茹でると黄色味が増して

いかにも甘そうな見た目になりますねというコトでこちらもお手伝い

茹で上がったコーンをすくい上げて…氷水に入れて冷やす。

とにかくコーンが飛ぶように売れてくんで

息つくヒマもない💦💦そんな訳で商品の受け渡し作業に復帰気が付けばもう残り僅か…そして遂に完売!👏

約1,000本のコーンが、わずか1時間ほどで

売り切れました

例年はお昼頃に完売してたけど、

今年は過去最速の勢いだったらしいですよ一生懸命コーンを売りさばいてた

農協の皆さんと最後に記念撮影📷

皆さんお疲れ様でした!

 

ちなみにスイートコーンまつり情報調べてたら、

ちょうど今日の道新動画ニュースで

昨日取材した山上牧場さんの

スイートコーン収穫の様子が紹介されてましたよ

 

こんな感じで朝まだ薄暗いうちから

収穫されたコーンが店頭に並んだワケですね

 

…というコトで今回の芽室訪問も無事終了。

ただ、まだまだ紹介してない内容が

いっぱい残ってるんで、

これからどんどんお話ししていきますねー