いや~眠い…![]()
疲労と睡眠不足と膨大な写真データとの格闘で
時々寝落ちしながらテッペン越えてます💦
何とか寝る前にブログ書き上げたい…💦💦
…ということで中標津キャラバン2日目。
午前中は総合体育館にて
ちびっこ対象のスポーツ体験教室。
まずは野球から始めます⚾
ボールの扱いになじませる
「ボールコーディネーション」から始めて
ティーバッティング体験。
優しく見つめる谷口コーチ![]()
ちっちゃい子はバットの持ち方から
打つ時の立ち位置とかも
全く知識がないケースも結構あって、
野球って僕らが思うより、子どもにとっては
意外と複雑なスポーツなのかなあ…💦
とか感じたりもしましたね。
続いてはサッカー体験⚽
キャラバンではおなじみ、
コーチを派遣していただいてます。
ドリブルからの~
シュート!
さっきの話の続きだけど、正直な話
初めての子達はサッカーの方が
生き生きやってるようにも見えたり![]()
野球も覚えてしまえば奥が深いんだけど、
この辺の取っ付きやすさの違いが、昨今の
人気種目の変化にも表れてるのかな?
更に続いてレバンガ北海道コーチによる
バスケットボール体験🏀
谷口コーチはバスケも様になってます![]()
パスでボールに慣らした後は…
シュートの練習。
立石コーチが自らゴールに![]()
公式戦が開幕したばかりのBリーグ。
最後はチケットなどの当たる
じゃんけん大会で盛り上がりました![]()
ちびっこのみんな、
3種目体験お疲れさま![]()
そして午後は町営野球場に移動して
小学校低学年対象の野球教室⚾
こちらもボールコーディネーションから。
そしてちょっと離れたカゴに向けて
フワリと投げるパラボリックスロー。
八雲キャラバンの時もやってますが、
コントロール向上のための練習です![]()
続いてはキャッチボールですが…
デモンストレーションで立石コーチが
ガチの一投を披露![]()
ボールの速さに子ども達や保護者から
どよめきが起こってました![]()

ちょっとだけ仲間に入れてね~![]()
そして最後はお楽しみのバッティング♪
デモンストレーションでは
谷口コーチが軽~く会心の当たり![]()
立石コーチと言い、元プロのスゴさを
垣間見る瞬間でしたね![]()
僕もデモンストレーションやったけど、
コーチの後だとやりづらいな~…![]()
子ども達も真剣な表情。
↑そしてちょっと珍しい、
立石コーチのバッティング風景![]()
こんな流れで2時間みっちり練習![]()
今日は10月としては記録的な暑さの中、
みんなよく頑張りました!
野球教室が終わると夕暮れが迫ってたけど、
天気も良かったのでコチラへ直行![]()
開陽台。
僕は既に今年4回目になりますね(笑)。
自然とみんなの案内役に![]()
そして帰り際にはミルクロードにも。
オマケのオフショット![]()
そしてギャルピースの谷口コーチw
以上、何とか2日目レポート完了![]()
いや~キャラバンは鬼スケジュールだな💦
今朝(てか昨日)は結局5時半起きでしたが、
明日(てか今日)はたぶん朝走るのムリ…![]()
ではおやすみなさい!![]()