新ひだか町スポーツキャラバン2日目。
今日は朝から雨が降ったりやんだり、
どっちかと言うと雨メインの
あいにくの天気でした☔
そんな本日はコチラからスタート。
新ひだか町公民館。
今日の午前中は町民の方々対象の
ウォーキングイベントですが、
これを僕も時々参加してるSC活動、
FOOTSTEP FUNDと連動。
こういうパターン、最近増えてます![]()
ちょっとした開会式と
写真撮影の後、早速スタート![]()
参加者は30数名くらいかな?
ちょっと天気がアヤシいですが、
約5㎞のコースをみんなで歩いて行きます。
左手に見えるのは静内川。
川沿いをしばらく歩いた後は
「シベチャリの橋」という歩行者専用の
橋を通って川を渡ります。
だんだん雨脚が強まってきた💦
ちなみにこちらの方、
以前はよく札幌ドームまで
応援に行っていただいてたらしく、
B・Bグッズに身を固めての参加![]()
背中に入ってる僕のサインは、
2009年の212ロケの時入れたモノらしい![]()
でも、たぶんもう球場には行かないから
このグッズは譲るんだ…って仰ってました😢
この話の続きはまた後ほど。
橋を渡ると、今度は川沿いを反対側へ。
市川コーチ、傘ナイけど大丈夫?![]()
すると突然コースは未舗装の山道へ…。
小高い丘の上にある真歌(まうた)公園に
登ってくんだけど、結構な激坂💦
雨竜沼行った時を思い出した![]()
足場は今日の方が全然良いですが(笑)。
そして今回の折り返し地点に到着!
この真歌公園のある高台は
17世紀のアイヌの英雄シャクシャインが
砦を築いていた場所ということで
シャクシャイン像が建っています![]()
ココも212ロケの時に来て以来だけど、
この銅像は4年前に建て直されたので、
ロケの時とは変わってますね。
ココでも記念にみんなで撮影📷
ちなみに真歌公園のすぐ隣には
「ライディングヒルズ静内」という牧場もあって
そちらへもみんなでちょっとだけ訪問。
しばし馬たちとふれ合いました🐴
馬はやっぱり可愛い。そして美しい![]()
また乗馬やりたいな~…。
ちなみにこの模様はライディングヒルズの
Facebookでも紹介されてますよ![]()
休憩の後は、また激坂を下りて川沿いへ![]()
お手てつないで![]()
そしてまた静内川を渡って…
公民館まで戻ってゴール!
みんな雨の中よく頑張りましたー!![]()
ちなみにさっき手つないでたこの女の子、
前述のB・Bキャップの方のお孫さんかな?
このキャップはこの子に譲られるとのことで
また長く大事にしてくれると嬉しいな![]()
というコトで午前中は終了!
午後はまた三石地区まで移動して、
ちびっこ達のスポーツ体験イベントです![]()
まずは野球編⚾
ところが球場で練習始めたら
すぐ雨が激しくなってきて強制終了に…💦
次は屋内に移動してサッカー⚽
ちなみに同じ子達が、30分ずつ
3種類の競技を体験してく形です![]()
今回も北海道十勝スカイアースによる指導。
ドリブルやシュートなど基礎の後は
楽しくミニゲーム♪
スカイアースのコーチは教え方が
とても上手でしたね![]()
そして最後はレバンガ北海道による
バスケットボール体験🏀
主にシュートの練習しました!
最後はB・B vs. ちびっこ全員による
1分間で何発シュート決められるか対決![]()
1本差で大人げなくB・B勝利~!![]()
えっへん!![]()
…という感じで本日は終了。
雨の中、移動移動の連続で
なかなかタフな1日でした💦💦
残りはあと1日、頑張っていこー!![]()
…明日は晴れるとイイな![]()