更新ちょっと間が空きましたが、
先月中標津に行った時の話で
まだ紹介出来てない内容があるんで、
順次お話ししていきますね![]()
まずはコチラに行った時の話↓
中標津イチの見どころと言って過言ではない、
ご存知、開陽台展望館。
夏はまた一段と眺めがスバラシいと聞き
再び向かいました![]()
この日は朝から快晴♪🌞
「330°の大パノラマ」という触れ込み通り、
見渡す限りの地平線が広がります![]()
後方に広がる武佐岳(むさだけ)も、
今日はクッキリ見えますね~👀
そして彼方に青々と広がる牧場。
この牧場は町営の開陽台牧場で、
その総面積は実に札幌ドーム141個分!![]()
ココに6月下旬から10月上旬にかけて
1,000頭近い牛が放牧されてるんだけど、
牛たちは夏の間ココの美味しい牧草を食べて、
秋には100~150kgくらい体重増やして
それぞれの牧場に帰ってくらしい🐄
牧場の一画には長~い遊歩道も。
そう言えばココ、
212ロケの時も上ったな~![]()
↑遊歩道を上った場所からの眺め。
新緑がまぶしいですね![]()
なかなか「映え」なスポットです![]()
絶好の天気に恵まれたこの日、
せっかくなのでドローン使って
動画も撮ってみましたよ![]()
(許可を受けた上で撮影しています)
その模様はインスタに上げてるんで、
ぜひそちらもチェックしてくださいね~!
開陽台は北海道の中でも、
一番「北海道」を感じられるスポットとして
確実に5本の指に入る場所ですよね![]()
もちろん来るべき中標津ツアーの構想にも、
一番の目玉として組み込んでますよ![]()
ぜひ一見の価値アリです!