世間は3連休ですが、
僕的には4連勤最終日の本日![]()
今回は写真多めでお送りしますよ![]()
本日の現場はコチラ。
北ガスアリーナ札幌46。
初めて行ったけど、メチャ立派なアリーナ![]()
まだ完成して3年余りの新しい施設です。
今日のイベントですが、正式タイトルは、
「スペシャルオリンピックス日本・北海道
EKS DAY 2022」。
え~とですね、まず皆さん
「スペシャルオリンピックス」
ってご存知です?
ごく簡単に言うと障がい者のための
オリンピック的大会なんですが、
この場合「障がい者」は2通りあって、
もうおなじみになったパラリンピックは
身体障がい者メインの大会だけど、
一方知的障がい者対象なのが
この「スペシャルオリンピックス」。
まだ知名度それほど高くないかもだけど、
今回一般の方々にもっと
知的障がい者アスリートと一緒にスポーツを
楽しむ機会を作ろうと企画されたのが
今回のイベント。
ちなみに「EKS」とは、
スペシャルオリンピックス創設者
(ケネディ元大統領の妹さん)の
イニシャルなのです![]()
…説明長くなりましたが![]()
本日お呼ばれしたこの4名↓
レバード・ドーレくん・リスポ・
そしてワタクシB・B。
レバード以外は昨日ぶりです(笑)。
朝10時イベント開始!
障がい者アスリートやボランティアなど、
200名以上の方々が参加してます。
開会式では稲葉GM&近藤選手会長の
ビデオメッセージが流れましたよ![]()
さて、開会式が終わるとアリーナでは
「ユニファイドスポーツ体験」といって
知的障がいのあるアスリートと
障がいのないパートナーが一緒に組んで
スポーツする取り組みが行われます。
まずはバスケットボール🏀
そしてフライングディスク💿
チアリーディング。
それから「ボッチャ」。
ボッチャ分かります?
白いボールに向かってボールを投げて、
より近い方が勝ち![]()
…と言ったら単純だけど、ちょっと
カーリング的な要素もあるかも![]()
僕が青ボールだから…僕の勝ち!
えっへん!![]()
アリーナの一角には撮影コーナーも📸
そして別のフロアでは…
「ヘルシー・アスリート・プログラム」と言って
歯の検診とか
目の検診なんかもしてましたよ👀
僕の歯は異常ナシ、視力10.0でした![]()
一方、久々に全員集合した4プロマスコット。
ドーレくんは相変わらず胸板が分厚い![]()
今更レバードと名刺交換?
あ、どーぞコチラにお座りください💦
からの~…
椅子を引くお約束w
パイセン、腕お揉みします💦💦
…リスポ相変わらず面白すぎる😂
誰かと絡んだ時に似てるな~と思ったら、
トラッキーに通じるとこがあった![]()
今回はスポーツ界から著名人の方々も
たくさん勢揃いしてましたよ![]()
まずはこの方!
当ブログではおなじみ、阿部雅司さん。
クロカンスキーやマラソン大会で
何度もお世話になってます![]()
そして更に…
マラソンの有森裕子さん!
有森さん、僕らマスコットとか参加者にも
スゴく優しい言葉たくさん掛けてくれて、
メチャ良い人でした![]()
ちなみに有森さんが
スペシャルオリンピックス日本(SON)理事長、
阿部さんがSON北海道理事長を務められてます。
メダリストのこのお二方と、ぜひいつか
一緒に30㎞走したいですね🏃🐻🏃![]()
エレベーターでたまたま一緒になった(笑)
レバンガ北海道折茂武彦代表、
橋本竜馬選手・松下裕汰選手。
コンサドーレの河合竜二C.R.C.。
そしてバスケットボールBリーグの
島田慎二チェアマン。
Bリーグはスペシャルオリンピックスの
支援に特に力を入れてる印象ですね![]()
いろんな人達がスポーツに取り組める
環境を作ってく活動って、
ホント素晴らしいと思います![]()
しばらくこうしてスポーツ体験した後、
最後に全体でレクリエーション。
4チームに分かれて、
バスケのドリブルリレーをしました🏀
そして閉会式では、11月に広島で行われる
来年のベルリン夏季大会の国内選考会
選手団の壮行会。
みんなガンバってね!![]()
こうして約5時間のイベントが終了。
皆さんお疲れ様でした![]()
特に、ボランティアとして
一緒にイベントを支えてくれた皆さん。
 
皆さんの支えあってこそのこのイベント。
ホントいろいろお世話になりました![]()
みんなも楽しんでもらえたかな?![]()
今の活動するようになってから、
こういういろんな活動があるのを知って、
色々勉強になってます![]()
スペシャルオリンピックス、
ぜひ皆さんも覚えててくださいね!![]()