クリスマス in 浦河。

カテゴリ/浦河町

…タイトルは↑の通りなんですが、

別に今日浦河に行ってたワケではなく(笑)。

こないだ浦河を訪問した時の話ですが、

コチラにちょっと立ち寄りまして。浦河町立図書館。

2週間ほど前ですが、ちょうど

クリスマスコーナーが設けられてました🎄僕の等身大パネルもサンタ仕様に🎅クリスマス関連の本が

まとめて並べられてます そんなクリスマスコーナーの中、

僕的にちょっと気になったのがコチラ。受付カウンターに置かれていた

「おかしの家」ホントに食べられるお菓子で出来てます

ただ飾ってるだけ?

…いえ、このお菓子の家はクリスマスの日に

実際みんなで食べるらしい。

う~~ん気になるなぁ(笑)。

とは言え年内はもう浦河に行く予定はないので、

今日は浦河の担当者の方に

その様子を写真で送っていただきましたよ。

クリスマスの今日、

浦河町総合文化会館で開かれた

クリスマスおたのしみ会

幼児から小学生までが対象のイベントです。イベントでは英語の歌を歌ったり…本の読み聞かせなどがあった後、サンタがお菓子の家を持って登場!(笑)このお菓子の家を…子ども達がみんなで壊していく屋根から次々解体されていき…(笑)バラバラになりました

このお菓子の家は「ヘキセンハウス」といって

とても堅いクッキーで出来てるらしく、

温かいお茶につけて

ふやかしながら食べるそうです。

例年は壊したらその場で食べるらしいけど、

去年はコロナの影響でイベント自体が中止。

2年振りの開催の今年は、

壊した家はスタッフが袋詰めして

各自持ち帰って食べてもらう形に。

僕もちょっと食べてみたかったです(笑)。

 

という感じで、クリスマスの本日は

ちょっとほのぼのした浦河の様子をご紹介。

皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?

ちなみにファイターズの球団事務所は

今日が仕事納めでした。

僕は年明け早々から現場があるし、

年内もまだまだやることチョコチョコあるけどね

ブログはこの後も毎日更新予定なので

どうぞお楽しみに~