予定通り浦河なう、です。
今朝は9時半に札幌を出て、一路浦河へ![]()

浦河への道中。
高速がまだ途中までなので終点で降りて
一般道を海沿いにずーっと進むんですが、
この道何十回通っただろう?
大好きな風景でした![]()
昼過ぎには浦河に到着したけど、
まず最初にやったのは…ツアーの打合せ![]()
非公開の会議なので写真はないけど![]()
役場の皆さんやJRA日高育成牧場さんが
全面的にバックアップしてくれそうで、
かなり濃い~話し合いが出来ました♪
日程も決めましたよ!
詳細は4月中旬頃発表予定。
皆さんのスケジュールもあるから、
日程だけでも早めに発表したいけど…
各方面に確認するんで、
もーちょいお待ちください![]()
その後は動画の撮影へ🎥
これまでの思い出の場所を訪れる様子を
浦河の広報さんが動画に
まとめてくれるようです。
まずは市街地を散策。
浦河の市街地はもう全然雪ナイですね![]()
大黒座。
※過去の紹介記事にリンクしてます↑
うらかわ観光協会。
更にちょっと歩いて…
ラピラータ。
どれも懐かしい場所だけど、
新ユニで行くのはまた新鮮![]()
次に向かったのはコチラ↓
向別(むこうべつ)地区にあるビニールハウス。
皆さん覚えてます?
夏いちごを作ってるハウスです🍓
中に入ると、今はこんな状態。
2月の下旬に、こんなちっちゃい
苗を植えてから約1ヵ月。
まだ芽が伸びてきたばかりな感じです。
ハウスの中は常時25℃くらいに保たれて、
5月の連休明けくらいには花が咲き、
6月上旬頃から実がなり始める。
そして夏いちごの旬を迎えて、
11月いっぱいくらいまで採れるらしいですよ🍓
ツアーの頃をお楽しみに♪![]()
次はコチラへ↓
うらかわ優駿ビレッジAERU。
今まで宿泊でも取材でも
何度もお世話になりました![]()
ツアーの時皆さんには、
こちらに泊っていただく予定です🛏
厩舎に向かうと…以前トレッキングで
お世話になった紺野さんの姿が![]()
相変わらず良いキャラしてました![]()
ちょっとだけ馬たちとふれ合い🐴
久し振りだけどやっぱカワいいな~![]()
AERU前の優駿さくらロード。
桜全然が北海道に到達するまでは
まだしばらくかかりそうだけど、
今年は何と!3年振りに
浦河桜まつりが開催されるそうですよ🌸
詳しくはコチラ↓
そして本日最後はコチラ。
池田鮮魚店さん。
分かるかなぁ…?
浦河後援会の会長さん宅です![]()
2年前、浦河での活動が始まる前夜に
ご馳走していただいて、
ホントはその後も後援会の皆さん方と
色々ご一緒したかったんだけど、
結局コロナでそんな機会がほぼ作れず…![]()
ホント色々お世話になりながら
皆さんとあんまり接点作れずすみません💦
また今後も後援会総会とか
団体観戦ツアーとかあったら
ぜひ顔出したいんで、
今後ともお付き合いお願いしますね![]()
…という流れで、半日は慌ただしく経過💦
明日も役場での離任のセレモニーや
各所への挨拶回りへと駆け巡ります![]()
まだまだ浦河ファイナルのレポートを
お待ちください!
…あ、それから忘れないうちに。
浦河町のふるさと納税返礼品、
B☆B×浦河町コラボ「蹄鉄を使った時計」は
3月31日受付分までとなります!
興味はあるけどまだの方は、
月末までにぜひお申込みください!![]()
お申込みはコチラから↓
