順番前後しちゃったけど、
今日も引き続き最近の活動レポートを
先週・今週と3日間にわたって、
ファイターズOB田中賢介さんが
理事長を務める田中学園系列の
こども園&幼稚園にお邪魔して来ました!
まず12月10日(火)はコチラ↓こりっつ認定こども園。
そしてこりっつでご一緒するのは、
ダンスアカデミーインストラクターの
「ゆかせんせい」こと田村 優佳さん。
園に入るなり、「びーびー!」と
駆け寄ってくるちびっこ達
こりっつには今年2月も来てるし、
秋には運動会にも顔出してるんで
みんな覚えててくれたのかな?
内容はダンスやフィジカルがメイン。
まずはYMCAですねー。
YMCAはもちろん踊れるけど…次はアンパンマンの曲
えーとタイトル何だったっけ?💦
僕は初見なので、見よう見マネで…
続いてフィジカル的な内容。
子ども達が飽きないように、
遊びの要素も取り入れながら進めますみんな仲良く並んで移動するよー!
水分補給も忘れずにね!
…ってやったらめっちゃウケてたwピアノも目の前にあったんで、
スキマ時間にちょっとだけ弾いたよ🎹
そんな感じで約40分×3コマの授業。最後はアーチでお見送りしてくれましたー
続きまして、12月13日(金)と
12月17日(火)の2日間ははコチラへ↓宮の森幼稚園。
もう結構な回数来てますねーそしてコチラはベースボールアカデミーの
𠮷田 侑樹コーチがパートナー。
宮の森は3才・年少・年中・年長の
4学年×2クラスの計8コマを対象に
授業を進めていきます!
まず朝イチは3才児クラスから。宮の森ももう何度も行ってるから、
ちびちゃん達の食い付きイイですね~
特にこの一番のちびっこクラスは
カワイさがハンパない
動物の動きをマネっこしたあと…
はいダッシュ―!
ちびっこ達のこの無邪気な表情♪
もうとにかくカワイイの一言ですね~
次は年少クラス。
「トンクルスロー」と呼ばれる
投げ方のコツを習いました。じょうずにできましたー!👏
集合写真は野球のポーズ!⚾
クラスの合間に休憩取りますが、
外で雪遊びしてたちびっこ達と玄関で遭遇。
冬はこのモコモコがまたかわいいそして休憩を終えてまた園舎に入ると、
みんなニコニコで駆け寄って来ます
続いて年中クラスは…
ちょっと難易度上げて
「ボールコーディネーション」で
ボールキャッチなどの練習。その後は僕とキャッチボール。
なかなか独特な投げ方する子もいるけど、
まずは「ボール投げ楽しい!」って
思ってもらえるのが一番ですね
最後は年長クラス。
こちらも年中と大体同じ内容。
中には結構野球センスありそうな子も
いましたね最後は各クラスとも写真撮影して…
一人ひとりとしっかりふれ合い。
僕が一番大事にしたいとこです。
こーしてまた20年くらい経って、
「ちっちゃい頃B・Bと遊んだな~…」
って思い出してくれると嬉しいな
以上、かなり駆け足だったけど
先週今週の幼稚園訪問の模様でした!
とにかく癒されまくりましたねー♪
明日もこども園のクリスマス会に
サンタB・B出動しまーす!🐻🎅