まず最初に御礼。
前回のコラム再掲ですが、
皆さんからのコメント(非公開分含め)
ありがとうございました!
皆さんからの声は大体予想したうえで
問い掛けさせてもらったんだけど、
予想以上にアツいコメントをいただいて
僕の方も心動かされましたよ
これからも皆さんの声を支えに、
変わらぬスタンスで活動していきますね
さて、今日は久々のリアルタイム活動報告。
今日はコチラにお呼ばれして来ました!↓白石かがやき園クリスマス会。
札幌の白石区にある知的障がい者施設の
クリスマス会ですね🎄
過去の記録調べたら、7年前にも一度
クリスマス会に参加してまして、
今回再びお声掛けいただいた次第ですクリスマス会なので、もちろん
サンタB・Bで登場!🎅まずは先方のご希望もあり、
クリスマスソングをピアノ演奏🎹ド定番で恐縮ですが、「きよしこの夜」と
「あわてんぼうのサンタクロース」を
弾かせていただきました。
クリスマス用にそろそろ何か
レパートリー増やしときたいな~…。
「戦メリ」とかそのへんかなぁ?
何かピアノソロに合うような曲で
リクエストとかあります?
続いては何かファイターズ関連の曲で
みんなで踊りたい!というご希望に応えて
YMCAを踊りました。思いのほかステージ上大混雑だったけど
みんな楽しそうだったから良かったかな?
ちなみに僕はくまなので、
某ダンスはご遠慮させていただいてます
その後は各テーブルを回って、
利用者の方々にプレゼントを渡しながら
写真撮影などのふれ合いを。
一人ひとり心を込めてふれ合います
障がい者ご本人だけじゃなく、
一緒に来てるご家族の方も同様にね↑B・Bグッズを持って来てくれてた彼女。
僕のこと大好きみたい
スゴく喜んでくれてました♪バッグにサイン入れとくね!
最近、スペシャルオリンピックスなんかで
知的障がい者の方とふれ合うこと増えたけど、
阿部雅司さんがよく言ってるんですよね。
「障がい者の方々って、
スゴく純粋なんだよね~」って。
確かに僕もそう思います。
ヘンな打算みたいなのがなくて、
ピュアな感情を真っすぐ見せてくれる。
大人の世界?の中で生きてると、
見習うべき部分があるなぁ…って感じますね。
中には感情を上手く表せない人もいるけど、
そういう部分も含めての向き合い方が
最近ちょっとわかってきた気がします。
そうこうしてるうちに45分が過ぎて
クリスマス会もそろそろお開きに…。ハイタッチしながら一足先に退場します
短い時間だったけど、
みんな楽しいクリスマス会になったかな?
この季節になると、今年もいよいよ
残すところ僅かだな~…って実感しますね。
明後日20日はFビレッジ内のこども園にも
サンタB・Bで登場しまーす!🎅