今金キャラバンから札幌に戻って来ました。
いや~、すっかり日が短くなりましたね。
札幌は夕方4時半過ぎでもうかなり暗いです。
さて、キャラバンは終わったけど、引き続き今金のお話していきますね。
昨日までのキャラバン、この寒い時期にやるのは初めてだったんだけど、そこで大いに活用されたのが、この今金町総合体育館。実は今年4月に完成したばかりの、バリバリ新しい体育館です。
(写真は4月の完成直後。今は施設前はもっと整備されてます)愛称は「あいきゅーぶ」らしい。
廊下にはこんな展示が。
誰のサインか分かる人は相当コア!(笑)
正解は…
3年前(2016年)に応援大使を務めた、吉川投手と瀬川投手でした!
さて中に入ってみます。 こちらがメインアリーナ。
広い。
バスケのコートが2面取れます。
写真の後方、2階で走ってる人がいますが、1周140mのランニングデッキがあります。広々として走りやすい。
この日は消防団員の皆さんがトレーニングしてました。
冬の間とか、こういう場所があるとランナーは助かるんですよね。こちらは武道場。
そこそこの広さがあって、サブアリーナとしても使えます。そしてトレーニングルーム。
器具充実。 こういうの見ると、ついやっちゃうよねw
そしてキッズルームも。
昨日・一昨日も野球教室やってる間、ここでちっちゃい子を遊ばせてるお父さんお母さんいましたね😊
ご覧の通り、町の規模の割にかなり充実した施設です。
11月の予定表があったけど、スケジュールびっしり!今金は小学校も立派な校舎だし、中学校も近い将来立て替えるらしい。
こういうとこ、しっかり力を入れてる印象を受けますね👍