ここまで1年間にわたって
紹介してきた士幌町の話題ですが、
とうとう今回が最終回に…😢
ちょっと寂しいけど、紹介していきますね。
役場で退任式を終えた後、僕は
すぐ隣にあるコチラの施設に向かいました↓士幌町総合研修センター。
去年応援大使で細川・五十幡両選手が
士幌を訪問した時に
交流会をやった場所ですね。
コチラの大ホール「ふれあいホール」に
グランドピアノがあるんですけど、
士幌町での活動の「締め」は
このピアノで久々の動画撮影を行うことに🎹
ちょっと経緯を説明しますと、
この施設のロビーにストリートピアノが
ありますよ、って話をしたの
覚えてる人いるかな?↓いつかココで弾きたいな~…
とはずっと思ってたんだけど、
気付けば1年が過ぎ…💦
なのでせめて最後にココで弾けません?
って役場の方に聞いたところ、
「ロビーだと人の往来があったりして
撮影しづらいと思うんで、
せっかくならステージのグランドピアノで
じっくり弾きませんか?」
とお声掛けいただいて、
今回の撮影とあいなったワケなのです。
そして今回演奏する曲ですが、
清塚信也さんというピアニストを
皆さんご存知でしょうか?
僕も一応前から存じ上げてましたが、
実はツアーでいつもお世話になってる
弊社の東さんが繋がってるらしく、
先月札幌で行われた清塚さんの
コンサートに誘ってもらったんですね。
もちろん二つ返事でOKして
コンサートを楽しませてもらったんだけど、
なんと終了後にバックステージで
清塚さんと直接お会いさせていただくことに
ちなみに清塚さん、
筋金入りのライオンズファンでございます
一昨年始球式もしてますね↓
で、東さんも含めて
「いつかピアノで共演できたらいいですね~」
なんて夢物語も語ってたんですが、
実際に出来る出来ないは置いといて
せめて清塚さんに直接会うんなら
その前に一曲弾けるように
練習しときたいな~…と思って
清塚さんの曲から探してる中で
出逢ったのがこの
“Baby, God Bless You”という曲。
2015年と17年にTVで放映された
綾野剛さん主演の「コウノドリ」という
ドラマのテーマ曲になってますね。
(ちなみに清塚さん自身も
俳優としてドラマに出演してます)
僕も一通り見ましたけど、
イイ場面でこの曲が使われるんですよね
…というコトで曲はこの”Baby”に決定。
美しいバラードで
比較的弾きやすいんじゃないかな…?と
2月頭頃から練習に取り掛かったんだけど、
僕のキャパでは思いのほか難しかった💦
練習時間もなかなか思うように取れない中
「これ…ムリじゃね?💦💦」
と諦めかけたこともありましたが、
曲の途中アップテンポになる手前の
部分までで区切って、
ひとまずそこまでの「途上バージョン」
ということで何とか間に合わせました
ではいよいよ撮影開始!🎥
誰もいないホールでひとり、
黙々と曲を弾き続けます…🎹
途中までのショートバージョンとは言え、
やっと最後まで「繋がった」のが
1週間ちょっと前…💦
なかなかカンペキに弾けません
本来、人に聴かせる演奏は
「間違えずに弾ける」は当たり前で、
「どれだけ感情込めて弾けるか」
ってレベルでなきゃいけないんで
こんなんじゃ全然ダメですね…
そんなこんなで弾き続けること約2時間。
75テイクくらい撮った中で
テイク27を採用しました
全然自信を持って披露できる
レベルじゃないけど…
ひとまず公開します↓
…いかがだったでしょうか?
先に言っときますが、
ヘタクソでゴメンなさい!💦
曲の残り部分も含めて練習続けて、
完成したら改めて「完成バージョン」で
再アップしたいと思います!
まぁまさか清塚さんご本人まで
届くとは思わないけど
意外と結構エゴサする方らしいから
「#清塚信也」のハッシュタグ付けて
Xに載せれば届いたりして
いつか本当に本人と共演できたりしたら
嬉しいな~
メチャメチャ緊張するだろうけど(笑)。
…ということで士幌町のお話は
ひとまずこれにて終了。
改めて、1年間お世話になりました!
士幌へはまた遠くないうち、
イベントやプライベートでじっくりと
お邪魔したいと思います!