ちょっと更新ストップしてましたが、
無事名寄から戻っております![]()
20日(月)は深夜に帰って来たんで
撮って出しも上げれてないけど💦
このへんも順次紹介していきますね![]()
さて、ではまず今回の
メインイベントについてお話ししましょー。
1/19(日)はコチラにお邪魔しました!
第9回なよろサンピラースノーマラソン大会。
マラソンって冬がメインシーズンだけど、
厳寒で雪に覆われる北海道内でも
雪上を走る「スノーマラソン」大会が
冬の間も時々開催されてるんです⛄
まずは朝9時から開会式。
参加者は全部で89名、
基本晴れてて気温は-8℃くらい☀
大会をプロデュースしてる
阿部雅司さんによると、
毎年この大会の時は寒さが厳しくて
-20℃くらいだったり吹雪だったり
給水所のドリンクが凍るほどの寒さの中
みんな凍えながら参加してるらしいけど、
こんなに天気良くてあったかいのは
初めてなんだとか![]()
まぁ確かに、真冬の名寄で-8℃は
ちょっと拍子抜けの気温でしたね![]()
↑5月の憲法記念ハーフマラソンの時も
大会をサポートしてくれたランニングチーム、
メンバーの皆さんによる掛け声で
開会式は終了。
さてさて今回のスノーマラソン。
僕はだいぶ前からオファーいただいてまして
阿部さんとは「この大会までには
ある程度走れるようになってるとイイね」
って話してました。
なにしろ5月のハーフマラソンの時は
現場復帰一発目で、松葉杖なしで
歩くのがやっとの状態でしたからね~💦
でも思いのほか回復が遅れて
果たして間に合うのか不安だったけど、
年末年始の追い込み?が功を奏して
一番短い2kmの部ならイケそうな感じ![]()
日によっても状態が変わるんで、
アップがてら軽く走って調子をチェック![]()
阿部さんが付き合ってくれました。
…うん、コレなら大丈夫そう!![]()
というコトで9時半、2kmの部スタート![]()
2kmの部は基本小中学生がメインですが
速い子は速い!![]()
![]()
コースは1㎞ずっと上って折り返し、
同じ道を1㎞ずっと下るという構成。
阿部さんがずっと付き添ってくれました![]()
無事ゴール!
タイムどのくらい?って確認したら
僕の分測ってなかったって![]()
たぶん10分前後くらい…だったかな?
行きはひたすら上り続けるんで
メチャメチャキツかった~💦
でも阿部さんの前で手抜けないし、
きっちりノンストップで走りましたよ![]()
ちょっと息を整えた後は
10時からのメインレース、10㎞の部を応援。
がんば~!📢
フォーム見てお分かりのとおり、
トップ選手はメチャ速い!![]()
続く6㎞の部スタートを見届けた後は
コース途中まで移動![]()
キツい上り坂の途中で
ランナーの皆さんを応援します![]()
ガチで走ってる人は邪魔しない程度に、
そして手を差し出してくれる人とは
ハイタッチしながら![]()
これ、僕も経験あるけど
ゲストにハイタッチしてもらえると
結構力もらえるモノなんですよ![]()
マラソン大会って、結構いつも
いろんな格好して走る人いるけど、
今回も何人か発見しました![]()
仮面ライダーとか
セーラー服?(本人曰く
「新しい学校のリーダーズ」らしい
)
↑この方とは毎回すれ違うたび
ラグビーのボールをパスし合ってました![]()
半袖短パン?![]()
いくら例年より暖かいとは言え…
ガチで走ってたら大丈夫なのかな?![]()
しばらくコース途中で応援した後は
ゴール地点に移動。
女子10kmでワンツーだったこのお二人は
1週間後の大阪国際女子マラソンで
フルマラソンを走るんだとか![]()
ある意味調整も兼ねての出場なのかな?
大阪頑張ってねー!![]()
↑稚内から参加のランニングチームの皆さん。
一緒に写ってる作.AC監督の作田 徹さん、
ずっとマイクで盛り上げてくれてました。
頭が下がりますねー![]()
↑僕キッカケ?で参加してくれた彼も、
6㎞の部をしっかり完走![]()
なかなかイイ走りしてたよ!👏
ゴール横では豚汁を提供中。
寒い時に食べる豚汁ってサイコーですよね![]()
僕は残念ながらありつけなかったけど…![]()
そしてレース終了後は表彰式。
僕もプレゼンターとして
お手伝いさせていただきました![]()
↑メチャメチャ速かったトップ選手の面々。
真冬の北海道でも、寒さ関係なく
頑張ってる人達は頑張ってる👏
僕も見習わなきゃね![]()
大規模なレースじゃないけど、
手作り感があってほのぼのした
イイ大会でしたね![]()
阿部さんと作.AC北海道の皆さんも
運営&盛り上げお疲れ様でした!
今年5月の憲法記念ハーフマラソンも
もう既にオファーいただいてるんで、
次はもっとしっかり走れるように
僕もトレーニング続けますねー!![]()