士幌から戻りましたー![]()
今回は1泊2日の行程。
「The HOME」の活動と言うよりは、
北海道応援大使プロジェクト要素の濃い
内容でした。
今週、月~木曜日にかけて選手達が一斉に
プロジェクトの対象になってる
十勝エリアの市町村を回ってるんだけど、
昨日・今日は士幌町の番。
で、せっかく選手が士幌に来るんなら
僕も一緒に出来ないかな~?と思ってたし、
町の方からも「ぜひ!」とのことだったんで
飛び入り参加させてもらった次第です![]()
ホントは今日2日分まとめて
お話ししようと思ってたけど、
結構撮れ高あったんで2回に分けますね。
まずは昨日の交流会について。
士幌町にはこの2選手が来訪しました!
細川凌平選手&五十幡亮汰選手。
2021年プロデビューの両選手、
実質「はじめまして」になりますね~![]()
夕方18時からの交流会。
僕はまず開演1時間前から場内でグリ。
全員町内から来たわけじゃないと思うけど、
士幌も熱心なファンの方多いですね~![]()
あ、そう言えば昨日11月27日は
五十幡選手の誕生日だったみたいで🎂
そんなこんなで来場した皆さんと
ふれ合うこと約1時間。
会場はほぼ満員状態に。
453人の来場があったみたいですね![]()
まずは両選手によるトークショーがあって、
僕の出番は開演の約1時間後。
どもーボクです!🐻
ステージ登場時に結構歓声が上がったの、
嬉しかったなぁ![]()
…あ、どぉもはじめまして!
B・Bと申します![]()
ちゃんと腰の低い2人w
この日のステージですが、
町の方で僕の時間を取ってくれて
「B・Bモノマネクイズ」コーナーを実施![]()
以前試合に出てた頃、スタメン発表時に
僕よく選手のモノマネしてましたよね?
今回は久々にそれやって、
誰のモノマネかを両選手に当ててもらいます!
でも昔取ったキネヅカとは言え、
最近の選手はよく知らないんだよなぁ💦
…てコトでちょっと予習して臨んだんだけど、
五十幡くんと細川くんに僕のモノマネが
一体どの程度伝わるのか不安…![]()
ではまず第1問!
分かりやすいトコからいきますね![]()
…と、ソッコー五十幡くんが回答!![]()
清宮選手で大正解!👏
続いて第2問いきますが…
コレも構えに入るや否や五十幡くんが即答!
正解は郡司選手![]()
クイズは全5問、3問先取制なので
早くも五十幡くんがリーチです![]()
続く第3問は写真ないけど万波選手。
ココで細川くんが一矢報いました。
とココまでは今の主力選手のモノマネ。
予習の甲斐あって?予想以上に
スムーズに正解が出たんで、
4問目からはちょっと難易度上げて、
僕が試合に出てた頃の選手のマネを![]()
さぁわかるかな~?
お!ココも続けて細川くんが挙手![]()
正解は…小笠原選手でしたー!
これで2勝2敗のタイで最後の5問目へ。
理想的な展開です![]()
そして最後の5問目は…
スタンス大きく開いて内股をパンパン!
そしてガニ股でバットを立てる。
コレは誰でしょう?
正解は…中田選手(12~13年前くらい)![]()
細川くんが3連勝で逆転勝利~!👏
細川くんには賞品として、士幌の特産品
しほろ牛のセットが贈られました![]()
いや~思った以上にウマくいった!
とホッとしてたら、今度はアドリブで突如
細川くんのモノマネコーナーがスタート![]()
どれどれ、お手並み拝見しよーか?![]()
まず第1弾は…中島卓也選手!
コレは僕すぐ分かりました![]()
モノマネって大体誰がやっても
抑えとくポイントって共通するからね![]()
続いては…西川遥輝選手。
コレは分かるよーでわかんなかったけど
こうして写真で見ると
上手く特徴捉えてます👏👏
…そんな感じでモノマネクイズは
盛況のうちに終了。
引き続き僕もステージでお手伝いします。
抽選会の最中も
結構細川くんが僕に絡んでくれて
写真見て後で気付いたけど
ずっと隣でマネされてた!![]()
当選したちびちゃんも優しく出迎えて、
彼結構いいキャラしてますね~![]()
僕も見習って優しくハグ![]()
抽選会の最後は写真撮影の権利📷
士幌町の取材でお世話になってた方も
時々お見かけしましたよ![]()
↑移住政策の取材の時にお世話になった
服部さんも当たってました~![]()
そしてシメは地元の野球少年団の子たち⚾
キレイに締まりました!![]()
こうして約2時間の交流会が終了![]()
士幌の皆さんも楽しんでもらえたかな?![]()
五十幡くん、細川くん、
一緒に絡んでくれてありがとう♪
これからもヨロシクね![]()
次回は小学校訪問編を紹介しまーす!