明日のハーフマラソンに向けて、
夕方名寄に入りました
…なんて書くと、まるで明日
レースに出走する人みたいですけど↑コチラはフィニッシュ地点となる
浅江島公園。
本格的な会場設営は明日朝みたいですね。
所々、桜が咲いててキレイでした🌸
さて、今日は3点ほどお知らせを
まずは明日のスケジュールですが、
僕の出番は最初9:35のゲスト紹介から。
その後、まず9:45からの幼児の部の
ゴールをお出迎えします。
幼児の部の距離は746mなんだけど、
なんでだか分かります?
分かった方はコメント欄へどーぞ(笑)。
で、その後10時からメインの
ハーフマラソンがスタートするんだけど、
なんと!ワタクシB・B、
スターターを仰せつかりました!
あの「パーン!」ってピストル鳴らす役です🔫
いや~、アレ一度やってみたいな…って
ずっと思ってたんですよね。
しかもハーフマラソンの第1~第3ウェーブと
その後の2km・親子ペアの部、
5kmの部、クォーターマラソンの部と
計6回もやらせていただくことに
「ゲストランナー」と銘打ちながら
全然走れない状態なのに…
なんかスイマセン&ありがとうございます!💦
…で、一通りスターターをやった後は
各部門の表彰式に参加。
あとは合間を見ながら、
ゴール付近でランナーの皆さんの
応援やお出迎えをする感じかな?
たぶん最終ランナーが帰って来る頃までは
いるつもりですけど、
もしランナー以外でふれ合いご希望の方いたら
11時とか12時以降くらいの時間帯の方が
時間取りやすいかもしれません
一応、僕は基本的に松葉杖ナシで
歩き回りたいと思ってますけど、
やっぱり長い時間歩き回ると
まだ傷痕がうずく時があるんで、
時々松葉杖状態になってるかもですが
どうかご容赦のほどを…
次にお知らせ2つ目。
昨日の記事で質問のあった
幕別町ツアーの初日
7月27日(土)朝の集合時間について。
時間の設定スゴく難しいんですが、
参加者の皆さんの負担は極力抑えたいのと、
一方幕別で過ごす時間も極力長く取りたい。
その両方をできるだけ満たすため、
飛行機でもJRでも当日入り可能な
ギリギリのラインにしたいかな、と。
で、調べたところ帯広空港着の始発便が
6:55羽田発→8:25着(エアドゥ/ANA)。
帯広駅着のJR特急始発が
下り6:48札幌発→9:18帯広着、
上り6:18釧路発→7:52帯広着。
なのでまず9時前に帯広空港で
飛行機利用の方をピックアップ後、
30分後くらいに帯広駅で
JR利用の方を拾って幕別直行、
という形を考えています。
(JAL派の方はごめんなさい💦)
こんな感じで回答になってるかな?
そしてもうひとつのお知らせは
スポーツキャラバンについてですね。
前に「5月スケジュール」の記事でも
ちょっと触れてますが、
今年からキャラバンがリニューアルして
セコマさんとのコラボになりました↓
で、ニュースリリースでも既に出てますが、
5月18日(土)が白老町、
19日(日)は安平町が会場になります!
それぞれの日に店舗訪問や
交流イベントが行われるんで、
ふれ合いご希望の方はぜひご来場ください
店舗での交流は事前申込不要、
イベントはチケット(無料)が必要なんで、
ご希望の方は上記のニュースリリースで
詳細ご確認くださいね!
以上長くなりましたがお知らせでした!
明日名寄に来られる皆さん、
ぜひお待ちしてますんで
ランナーの方にもご声援をお願いします!📢