さて、連日紹介してきた鹿追町情報も
今回が最後になります。
最終回の今回紹介するのは…コチラ!
道の駅しかおい。
市街地の中、役場のすぐ隣にあります。
中はこんな感じ。
土産物が所狭しと並んでますね~![]()
ココはツアー2日目の朝、
鹿追町を発つ前にお土産スポットとして
立ち寄る予定にしてますが、
せっかくなのでオススメ商品を
いくつか紹介したいと思います![]()
まずは…コレかな?↓
焼さつまいも大福。
鹿追産のさつまいもペーストを焼いて
甘い餡にした大福です![]()
この道の駅限定での販売らしいですよ♪
続いてはコチラ。
でーでーぽっぽ。
鹿追町内で牧場やカフェなどを営む
「カントリーホーム風景」製造の
食べやすいヨーグルトですね。
それから…
「鹿追ソーセージファクトリー」や
「十勝放牧黒豚」などによるソーセージ類。
そば関連や…
切り干し大根に
ハチミツなんかも🍯
「鹿追焼き」と呼ばれる陶芸品や
木工工芸品なんかもあります。
そしてお土産になるかは分からないけど、
新鮮な野菜もいっぱいありました~🥬
↑に「shika vege」(シカベジ)って
ラベルが貼ってあるけど、
これは先述のバイオガスプラントで出た
余剰熱を活用したハウスで
障がい者が栽培した作物のブランドで、
いわゆる農業と福祉が連携する
「農福連携」の賜物ですね![]()
鹿追もいろんな取り組みしてるな~![]()
あ、それから…
売店の一角にしっかりMy’sの
コーナーもありましたよ![]()
CD購入ご希望の方はコチラで!![]()
顔ハメスポットもありまーす(笑)。
ちなみに鹿追町にはもうひとつ
「道の駅うりまく」もあって、
コチラは取材行けなかったんだけど、
乗馬やパークゴルフなどの体験もできるんで
ツアーでは寄る予定で考えてますよ![]()
…というコトで鹿追町事前情報は以上!
参加者の募集は今週末の
8月10日(土)~31(日)にかけて
行う予定で準備進めてます!
皆さんのご応募、お待ちしてますね~![]()