さてツアーレポートの続きです!
スタジアムツアーを終えた一行は、
30分ほどの休憩を挟んで球場を出発ちなみに今回使用するバスは、
普段チームが移動の時に使ってる
ファイターズロゴ入りの選手用バス🚌
チームがCSに出られなかったのは残念だけど、
逆にツアー参加者の皆さんにとっては
贅沢な体験になりましたそれじゃー千歳へGO!
車内ではいつものように
東さんの軽妙なトークも交え楽しい雰囲気♪
バスに乗るといよいよツアー!って感じで
ワクワクする瞬間ですよね
そしてバスは40分ほどで
サケのふるさと千歳水族館に到着。水族館の菊池 基弘館長がわざわざ
お迎えに出て来ていただきました
ヨロシクお願いします!17時の閉館まであともう40分ほど💦
早速中に入りまーす
館内でも菊池館長が直々に
一通りご案内していただくことになって、
若干駆け足ながらも参加者の皆さん
結構堪能してくれてたみたいです
菊池館長ありがとうございました!↑千歳川の水中がのぞける水中観察ゾーン。
サケの遡上具合はどんなかな?残念ながらこの日はウグイとかが大半で
サケの姿はあんまり見えなかったかな?
まあこればっかりは自然が相手なんで
仕方ないですね…。
日に日にどんどん日が短くなっていく
この時期の北海道。
外のインディアン水車の見学を終えると、
辺りはもうだいぶ暗くなってきました。
最後に水族館の前で集合写真撮りますが、
ココで皆さんお待ちかねのこの方を
お呼びしましょう📢
サモンく~ん!みんなの呼び掛けで颯爽と登場!
そしてアツい抱擁w
サモンくんも交えて全員でパチリ📸
この後参加者の皆さんは僕には目もくれず
サモンくんとの個別撮影に夢中でした(笑)。
みんな可愛い子大好きだからねー!
こうして17時過ぎにはとっぷり陽も暮れたけど
ツアーはまだまだ続きます!続いてはもりもと千歳本店へ。
千歳発祥の定番お土産店です。
千歳に来たならぜひココで
お土産買ってってほしいけど、
2日目は寄ってるタイミング無さそうなんで
この時間帯に組み込みました。
美味しいお菓子いっぱいなんで
ぜひたくさん買ってってねパンもいろいろあるよー♪
というコトでお土産タイムの後、
ホテル宿泊者はココで一旦チェックイン。
夕食時間の関係で、通いの人は
小一時間ほど時間が空いちゃって
一応「自由散策」としたんだけど、
ちょっとそこんとこ気がかりでした💦
通いの皆さん、
時間持て余したりしなかったですか?💦
そして19時前。
全員再集合して向かった先はコチラ↓キリンビール北海道千歳工場の中にある
「レストランハウベ」。コチラが本日の夕食会場となります!🍽
千歳郊外にはこういう大規模な工場もあって
工場見学とかも入れたかったんですけどね。
時間の関係で割愛✂
その代わりって訳じゃないけど、
こちらでジンギスカン食べ放題&
ドリンク飲み放題の夕食会としました🍺それではカンパーイ!🥂
じゃー早速肉焼いてくよー!
ハイ焼けたからどんどん食べてねー!
こんな感じで楽しく約1時間半。
みんなたらふく飲み食いしたと思うけど、
ちゃんと元は取れたかな?
こうして20時半には夕食会もお開きに。
バスでホテルに戻るまでの時間、
車内で出来るだけサインにも対応します
今回は参加者多くて空席がほぼないんで、
ちょっとお尻が触れますがご容赦を今回の宿泊は千歳市内のホテルですが、
ココで21時前に解散して初日の出番は終了。
2日目の様子はまた次回以降お話しします
ちなみに2日目の自衛隊見学、
撮って出しの時点ではまだ写真データを
入手してなかったんですが、
昨日自衛隊から無事データいただきました
コチラも撮れ高バッチリなんで、
次回をどうぞお楽しみにー!