ニセコのキャラバンから戻って
今日はゆっくり…といきたいトコだけど、
明日の準備でずっと追われてました💦
…というコトで夜遅くなりましたが
昨日のキャラバン最終日の様子を
木曜夕方にニセコに着いてから丸々2日間
ずーっと雨降りだったけど、
日曜の朝になってやっと天気が回復
やっとこ羊蹄山も拝めました。
よく見ると山頂付近が少し雪化粧してますね
この日の朝イチはまず野球教室へ⚾
アップで軽く汗を流した後は…
野球場を後にしてニセコ駅前へ
(笑)
この日は駅前で「ニセコハロウィン2023」
というイベントをやってまして、
僕とファイターズガールは
そちらにお呼ばれしました🎃
駅前は既に大勢の人で賑わってて、
僕らが着くとすぐに写真撮影の嵐↑トイストーリーとか
↑スタバとか
↑カオナシとか
↑ファイターズ系?もいたり(笑)
とにかくみんな工夫を凝らした仮装がスゴい
ホント言うと、僕も何かしら
仮装してこうかな…とか考えたけど、
衣装準備してる余裕がなくて💦
でも子ども達に「今日の髪の毛の色は
ハロウィンに合わせたの?」
って聞かれたんで、一応髪の毛の色だけ
仮装したってコトにしとこうかなw
イベント参加者の皆さんは、
この後周辺を1周しながらハロウィンらしく
「トリック・オア・トリート」で
お菓子をもらっていくという流れ。
僕らも場所を移動して
お菓子を配っていきました前回も話したけど、ニセコは
欧米系の人達もたくさん住んでるから
ハロウィンがなんか違和感ないですね🎃
こうして午前中は参加者の皆さんが
思い思いに仮装して町中練り歩くという
本来のハロウィンらしい内容。その後FGのダンスステージがあって、
午後になると…午前のコスチュームコンテストで
予選を通過した精鋭20組の皆さんが
ステージ横に大集合。
これからステージ上のPRタイムを経て、
優秀賞5組を決定します!そして僕とFGも審査員席へ(笑)。
責任重大だー!
さすが予選突破した皆さん、
あえて説明しなくても充分伝わる
見事な仮装の数々です👏思わず笑っちゃったりしながらも、
審査する僕らもかなり真剣
そして一通りPRタイムが終わると、
僕らは別室に移動してポイントの集計へ。
みんな大体似たような結果なんだけど、
順位付けの部分で結構議論が白熱しました
そしていよいよ結果発表!
優秀賞はまず…もののけ姫!
賞状と賞品のプレゼンターは、
僕が仰せつかりました
続いて…ピクミン!
昆虫家族!
パンどろぼう!
さすがみんなカワイイし凝ってる
特にちびっこがやると、それだけで
ポイント上がっちゃうね(笑)。
そしてグランプリは…
の前に!
惜しくも選に漏れた中から、急遽
B・B賞とFG賞を追加設定して表彰
僕が選んだのは…NHKカメラマン&リアルわんわん!
午前中から目付けてました(笑)。
発想がスバラしいと思いません?
そしていよいよ最優秀賞の発表!
グランプリは…
ダカダカダカダカ…🥁
ドン!台風に飛ばされそうな人!(笑)
えーと正確なタイトル忘れたけど
とにかくそういうコンセプトでしたw
コレもなかなかの発想ですよね
皆さんおめでとうございます!👏
こうしてイベントは大盛況のうちに終了♪僕たちもずっと沢山の人達に囲まれて
とっても楽しい時間でした
近年のキャラバンはスポーツ体験が主だけど、
タイミングが合えばこんな地元イベントに
顔を出してふれ合うのもイイですよね
今年度のスポーツキャラバンは
これにて4開催が全て無事終了。
僕は明日名寄に向かいまーす!