由仁ツアーも無事終わり
昨日・今日とお休みをいただいて
ちょっとだけゆっくり出来ました
…というコトで、
早速ツアーレポートいきましょーか!
まずは初日の模様について。
…とその前に皆さんにお詫びですが、
実は初日の序盤部分が機材トラブルにより
写真データが保存出来てなかったことが判明
そんな訳でその部分の写真ありませんが
あしからずご了承ください💦💦💦
初日の9月17日(日)。
参加者の皆さんは12時にゲート前に集合。
今回は「試合日バージョン」というコトで、
まずは一緒に座席へと向かいます
(写真ナイんで、読んでる皆さんは
イメージふくらませてくださいね)
↓は試合中の写真ですが、今回の座席は
スターレベル、つまり3階席のこのへん↓グラウンドからはちょっと遠いけど、
逆に言えば眺めは結構イイ
今回は試合前・試合中の2回、
ココの座席で皆さんとふれ合いました。
試合前には小村球団社長もわざわざ
座席まで来て挨拶してくれたんだけど、
これは球団社長自ら
「せっかくだから皆さんに挨拶しに行こうか?」
って提案してきてくれたんですよ
みんなで集合写真も撮ったのに…
う~~~んデータ残ってなくて残念
で、今回の試合日バージョンですが
ポイントは「往年のB・Bシートの復活」。
このブログ読んでくれてる人なら
覚えてる方も多いかと思うけど、
昔「B・Bシート」ってのをやってまして。
そこの座席を買っていただくと、
試合中必ず僕が座席まで
ふれ合いに行きますよ、ってチケットです。
その後色々と環境の変化もあって
ここ7年くらいやってなかったけど、
今回はエスコンでコレを再現しました。
ではココから写真付きで紹介しますねこの日は↑の通りほぼ満員御礼だったので
まだ周囲の座席に空きのあった試合前に
重点的にグリーティングしましたが、
試合中はこんな感じでふれ合いを↓
この日参加された計21名の方1人ひとりと、
写真とかサインとかにも応じながら
じっくりとふれ合うひととき。
久し振りだったけど、
なんか懐かしかったなぁ
「あ~、こんな感じでいつもやってたっけ…」
って思い出しながらふれ合ってました。今回の参加者の中にはホークスファンの方も
コレは素直に嬉しかったですね♪
「マスコット好き」って共通項で
他チームファンの方とこうやって繋がれるの、
僕は本当に好きなんですよ
試合中は周りの座席もギッシリだったんで
ちょっと短めにしようかと思ってたんだけど、
ついつい長くなっちゃって
試合は5回終了後のYMCAタイムに。
昔は試合に出ながらB・Bシートやってたんで
常に試合進行気にしながら焦ってたけど、
今回はそういうの気にする必要もないから
一緒に座席で踊ってました(笑)。なんか新鮮w
周りの座席の皆さんも、目の前で
僕がチョロチョロしてて気になったかもだけど、
みんな温かい目で見守っててくれました
こうして試合はめでたくファイターズの快勝
僕は試合終了後参加者の皆さんと
球場前のバス乗り場で再び合流。↑もう日はトップリ暮れてたけど、
試合前の写真が残ってなかったんで
無理やり球場バックに集合写真撮影📷
意外とちゃんと撮れてましたそして18時過ぎにはバスに乗り込んで…
いざ由仁町へしゅっぱーつ!
途中灯りもない道を移動すること約30分…東京…もとい、
由仁町の「東京ホルモン」に到着!
コチラが本日の夕食会場になります🍚↑オーナー窪田さんによる歓迎の挨拶。
2日間、由仁町の皆さんにお世話になります!それじゃーまずは乾杯!🍻
かんぱ~い!🍻
ココのホルモン絶品だからねー!
ハイ、あ~~~~ん…
なんか最後はドリンクまで
サービスしていただいたそうで、
東京ホルモンさんありがとうございました!
こうして美味しい夕食を楽しんだ後は
入浴タイム♨ユンニの湯に向かいました
やっぱ温泉で飲む牛乳はこのポーズでしょ↑
温泉から出るともう21時過ぎ。
ホテルへと向かいます。今回も前回に引き続き、宿泊は長沼町の
にお世話になりました。宿泊の皆さんには僕から直々に
部屋の鍵を手渡し。
快適なホテルでゆっくり休んでくださいねそして通いの皆さんのバスを見送って
初日が終了。
皆さんお疲れさまでした!
後編へと続きまーす!