6月スケジュール。

カテゴリ/お知らせ

そう言えば今日から交流戦でしたね。

いつも通りPRブースに立ってたんで

あんまり実感湧かなかったけど

交流戦の間はつば九郎をはじめ

スラィリーやトラッキーも来るみたいだけど

「交流戦=自動的にマスコット交流」

みたいに勘違いされてる方かなり多いのが

僕的にはちょっと違和感ですね

前にコラムでも言った気がするけど、

マスコット交流は両球団の働きかけがあって

初めて成立するモノで、

交流戦だからって必ずあるとは限らない☝🏻

逆に言えばパ・リーグ同士でも

ちゃんと交流はあって、

交流戦期間はマスコット交流が集中的にあるから

その部分が目立つだけなんですよね。

…あ、あと余談ですが、メディアで最近よく

セ・リーグで一番になることを

「セ界一」って表現するの見ますけど、

パ・リーグに身を置く者のハシクレとして

あの表現はメチャクチャ違和感あります💦

そんな風に思うのは僕だけっすか?

 

さて、余談が長くなりましたが

早くももうすぐ6月というコトで

そろそろ6月の予定をお知らせしますね

6月もありがたいことに沢山出番ありますが

まずはジャンル別にお知らせ。

 

はじめに、球場に来た方に会える機会として

地域PRブースに出る日のお知らせを。

PRブースには以下の日の試合に登場します!

6/1(木)東京ヤクルト戦

6/6(火)広島東洋戦

6/7(水)広島東洋戦

6/8(木)広島東洋戦

6/30(金)オリックス戦

※ちなみに6/9(金)~11(日)の阪神戦は

外部でイベントがあるので登場しません。

 

次にイベント出演は以下の通り。

■6/10(土)はこだて花かいどう@函館市

コレは去年も出た花植え活動ですね🌻

参加申込は↓をご参照ください申込期限が6/2になってますが、

多少過ぎても大丈夫らしいんで

お近くの方はぜひご参加ください!

■6/11(日)街なかウォーキング&FOOTSTEP FUND@名寄市

コチラは名寄市で毎月実施されてる

ウォーキングイベントと

FOOTSTEP FUNDのコラボ事業。

いつもお世話になってるオリンピアン、

阿部雅司さんとのご縁で実現しました!😆

ちなみに10日のイベント終了後、

函館から名寄まで約500㎞弾丸移動します

ご参加希望の方は↓をチェック!

■6/17(土)@標津町・18(日)@根室市

FIGHTERS×Seicomart

つなげよう北海道プロジェクト

コレは今年からの新プロジェクトですね

道民なら誰しも必ずお世話になってる、

そして道外の方も北海道に来たら

必ずトリコになる恐るべきコンビニ、

セイコーマートが球団とタッグを組んで

お送りするイベントです

内容的にはセコマ店舗への訪問や交流会。

詳細は↓をご参考に!

…というワケで遠方ばかりになりますが、

一応どなたでも参加出来る

「オープンイベント」になります

逆に言えば普段エスコンまで来れない

遠方の皆さんは会えるチャンス!

道南・道北・道東とまんべんなく行くんで

ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

続いては既に何度か出てる

「プレイフィールド」での野球体験会

コチラへは6/9(金)と6/30(金)の2回

登場予定です!

時間や内容の詳細は近くなったら

球団公式サイトのニュースリリースに

出ると思うんで、そちらをぜひチェック!

 

あとはクローズドの稼働ですが、

スポーツキャラバンが6/23(金)~

25(日)の3日間、石狩市で行われます

それから「新展開」B・Bツアーの事前取材が

6/5(月)と6/29(木)に。

コチラ、対象市町村は明日発表しますが

なんとパーフェクト賞がお一人います!

さて一体どなたか…乞うご期待!

 

ちなみに時系列順に並べるとこうなります↓

6/1(木)PRブース@東京ヤクルト戦

6/5(月)B・Bツアー事前取材

6/6(火)PRブース@広島東洋戦

6/7(水)PRブース@広島東洋戦

6/8(木)PRブース@広島東洋戦

6/9(金)プレイフィールド野球体験会

6/10(土)はこだて花かいどう@函館市

6/11(日)街なかウォーキング&FOOTSTEP FUND@名寄市

6/17(土)FIGHTERS×SeicoMart@標津町

6/18(日)FIGHTERS×SeicoMart@根室市

6/23(金)~25(日)スポーツキャラバン@石狩市

6/29(木)B・Bツアー事前取材

6/30(金)プレイフィールド野球体験会&

     PRブース@オリックス戦

赤字⇒Fビレッジ&球場内活動

青字⇒オープンイベント(要申込)

 

そんな感じで6月も目一杯の日々ですが、

引き合いが多いのは幸せなコトですね

ちなみに「6月」のイラストを探すと

やっぱり梅雨のイメージが強いらしくて

そういう系のイラストばっかり出てきますが、

北海道の6月は一年で一番爽やかな気候ですよ

道外の方もぜひ北海道へ来てくださいねー!