由仁のビュースポット。

カテゴリ/2023応援大使

ここまで8回にわたってお送りしてきた

由仁町の紹介ですが、

最終回となる今回は

由仁町のビュースポットをご紹介!

 

札幌の市街地から車で約1時間と

まあまあ近い由仁なんですが、

意外と北海道らしい雄大な風景が見られる

穴場があるんですよね

まずはコチラ。町道八間道路。

通称「ジェットコースターの道」です。約2kmにわたって直線の続く道路で、

結構アップダウンがあって見通しが良い👀

「ジェットコースターのみち」と言うと

上富良野町の「ジェットコースターの

という直線道路が比較的知られてますが、

実は由仁にもこんな場所があったんですよ

(ちなみに212ロケでも訪れてます)

写真の向かって左側には、

栗山~夕張方面の風景が見渡せますが↓取材をした6月下旬は、ちょうど

じゃがいもの花が満開でしたね

 

続いてはコチラ。市街地から南方面に向かった

古山(ふるさん)という地区。

先日紹介した「Cafe KALAMA」

近いエリアですね。丘の上から牧場や田園地帯が

イイ感じで一望出来ます🔭 ↑実際に僕が自分で撮った写真(笑)。

なかなかイイ眺めでしょ?

ツアーの時は、この辺で集合写真とか

参加者の皆さんとのツーショタイムとかを

撮りたいと思ってますよ📷

 

そしてもう1ヵ所、

ビュースポットとはちょっと違うんだけど

僕的にかなり気になるコチラの場所。ヤリキレナイ川。川自体は、市街地を流れる

ごくフツーの川なんだけど…地元では結構知られた珍名の川

最初の写真の看板にある

QR コードにアクセスすると

川の名前の由来が出てきますが、

諸説ある中でアイヌ語も含めて

3つほど有力な説があるそうで、

ホントに「やり切れない」って言葉が

元になってる説もあるみたいですよ

気になる方、ぜひ調べてみてください

ちなみにココで写真撮る時、

「ヤリキレナイ」を表現しようとしたんだけど… う~んどれもしっくり来ない

ツアーではココでも写真撮ろうと思ってますが、

みんなで「ヤリキレナイ」ポーズ選手権

でもしましょうか?

誰が一番「ヤリキレナイ」を表現出来るか、

みたいな(笑)。

 

…というコトで、由仁町の紹介は以上!

明日午前、球団公式サイトニュースリリースで

参加者募集のお知らせを出します。

詳しくはまた明日説明しますが、

その前に長沼町ツアーの追加募集も

今日まで受け付けしてますよー!

コチラもまだ若干名枠が空いてるんで、

迷ってる方いたらぜひお申込ください。

お待ちしてまーす!

北海道応援大使プロジェクト~「B・Bと満喫!北海道ボールパークFビレッジと長沼町周遊ツアー」ホテル宿泊なしコース参加者追加募集!