今日は名寄のウォーキングへGO!![]()
まずおさらいですが、名寄市はこのへん↓
人口25,000人ちょっとの道北のまち。
旭川より北では、稚内に次いで
2番目に大きな市になります。
さてここ名寄でのウォーキング、
この方とのご縁で実現しました!
ご存知オリンピック金メダリスト、
阿部雅司さん。
もう何度もご登場いただいております![]()
阿部さんは名寄市の
「スポーツ振興アドバイザー」としても
積極的に活動されてますが、
今回はその名寄市の官民連携組織、
主催のウォーキングイベントと
ウチのFOOTSTEP FUNDとで
コラボ出来ませんか?と阿部さんに
打診したところ、ご快諾!![]()
めでたく実現の運びとなりました♪
阿部さん、そしてNスポの皆さん
ありがとうございます!![]()
その阿部さん、ファイターズシャツ
着ていただいてますが…
背番号は「なよろ」で「746」![]()
イイTシャツです!![]()
いつもウォーキングに参加されてる
名寄の常連の皆さんと📷
今日はヨロシクお願いしますね![]()
そして本日はこの基金の支援先
枝廣 一生(えだひろ・いっせい)さんに
ご参加いただきました!
開会式は午前10時から。
今回は40名の方にご参加いただきました。
まずは準備運動をしてから…
阿部さんによるレクチャー。
今回はフツーに歩くだけじゃなく、
「ノルディックウォーキング」といって
クロカンスキーのストックとほぼ同じ
ポールを使って歩くエクササイズ。
ただ杖がわりにつくのとは違って、
ちゃんと腕の力とか体重移動とか使います。
普通に歩くと全身の6割くらいの
筋肉しか使ってないんだけど、
こうして上手くポールを使って歩くと
9割くらいの筋肉を使うことになって
イイ全身運動になるらしいですよ![]()
僕、ちゃんとやるのは初めてだけど
ポールの使い方はクロカンスキーと
結構共通してるんで、意外とスンナリ
イケちゃいましたね![]()
![]()
ではいよいよしゅっぱーつ!![]()
枝廣さんも車椅子で一緒に歩きます![]()
民家の庭先でちびっこ発見!👀
即席のお宅訪問になりました(笑)。
参加者の皆さんと楽しく会話しながら![]()
阿部さんと仲良くさせてもらってるおかげで
名寄の皆さんにも自然体で
受け入れていただけたみたい![]()
↑「B・Bはフルマラソン
どのくらいのタイムで走るの?」
B:「2時間3分くらい」
…てな会話してるトコです(笑)。
とか楽しく歩いてるうちに、
中間地点のイオン名寄店に到着!
ココでちょっと休憩&…
豪快に給水!🥛
その後、ウォーキングコースの一部として
店内を1周![]()
![]()

↑名寄のイオンではこうして、
店内に約1㎞の「コース」を作って
ウォーキングを奨励してるみたいです![]()
これ画期的!![]()
考えてみたら確かに、
大きなショッピングセンターで買物してると
結構歩きますよね。
それをエクササイズと融合させるの、
スゴく良いアイデアだと思います![]()
店内では老若男女、
いろんな人に声掛けられました![]()
おーこんな所にストリートピアノ!🎹
…とか道草食ってたら置いてかれそうに![]()
店内1周後は再び外へ出て後半戦へ!![]()
歩道って意外と段差が多いんだけど、
枝廣さんは器用にクリアしていきます![]()
途中すれ違う車の人がみんな
手を振ってくれたりしましたね![]()
阿部さんと共通の趣味について
語らいながら?歩きます![]()
普段お互い忙しくてゆっくり話せないから
こういう時間貴重ですね![]()
そしてお昼過ぎ、ゴール到着~!
コースの距離5~6㎞って聞いてたけど、
10㎞近く歩いたような気が…する(笑)。
そしてゴールした参加者の皆さんには、
この特製ヘルシーランチを配布🍱
運動後に食べてほしい栄養素が
たくさん入ってるんだって![]()
僕も実際いただいたけど、
メチャ健康的で美味しかったですよ![]()
僕もちょっとお手伝い![]()
みんな暑い中お疲れさま!![]()
名寄の人たちみんな温くて、
とっても幸せな気持ちで過ごした1日でした![]()
名寄は普段から市民の健康づくりとか
スゴく力を入れてる印象があって、
こういうまちにも今後深く
関わっていけたらな、って思いましたよ![]()
名寄の皆さん、
これからもよろしくお願いします!![]()