今日から中標津町でのスポーツキャラバン。
今回はこのメンバーでお送りします!アカデミーより立石尚行コーチと
今回キャラバン初参加の谷口雄也コーチ
FGからは辻菜穂子さん&田原悠希さん。
そしてワタクシB・Bの5名。
なんか、いつも1人で来てる中標津で
キャラバンやるのは特別感ありますね
さて、今日も今日とて時間全然ナイので
駆け足になりますが、
初日の模様をお届けしますね💦
午前中は幼稚園・保育園への訪問。まずは町立中標津保育園へ。
こんな飾り付けしてくれてましたよ♪
なかなか芸術的な絵もありますが、
こーいうのホント嬉しい野球体験コーナーでは、立石&谷口
両コーチにもお手伝いいただきます
子ども達は気付かないだろうけど、
コレかなりゼータクな体験ですよ!最後に集合写真とふれ合い。
この子212シャツ着てくれてました
そしてタイガース愛は、
全国どの場所でもアツいですね
続いては計根別幼稚園へ。
計根別学園もある、あの計根別地区の園です。野球体験コーナーのデモンストレーションで、
谷口コーチが急遽参加。
(9分割の的の)「9番狙ってー!」という
子ども達のムチャ振りに、
一発で応えるさすがの腕前でした子ども達からのプレゼントということで、
まずは1人ずつから今日の感想コメントそして効果バツグンという
巨大なてるてる坊主いただきました
コレで今後の屋外イベントは安心だね(笑)。
午後は「ともぞう倶楽部」という
高齢者の方々の集まりへの訪問から。
なかなか良いネーミングです定番のリアル野球盤やりましたよ⚾
僕もたまに気まぐれで代打出て…
狙い通りホームラン!
肩もみしてあげると喜ばれます
リアル野球盤は今日もかなりの
盛り上がりでした
続いては役場への表敬訪問。
川村球団社長も視察で加わって、
町長・副町長・教育長・後援会長と一緒に📷
更に僕はその後、夕闇迫るグラウンドへ
一気に日が短くなる今日この頃。訪れたのは、野球少年団
「中標津ホルスタイン」の練習。
いかにも酪農地帯のチームらしい名前🐄
実はこのチーム、僕14年前の
212ロケの時も練習に訪れてるんですよね↓2008年9月22日のことでした。
あの時も薄暮の時間帯だったなぁ…。子ども達はバッティング練習中。
僕は守備の方に入ろっかな?バッチ来~い!(死語)
う~んなかなか来ない…
たまに飛んできても、隣の子に
ほとんど取られちゃう💦
と言うのも、この中標津ホルスタインは
かなりの強豪チームで、
先日札幌ドームで行われた
FIGHTERS BASEBALLCHAMPIONSHIP U-12
という大会でも、
全道で3位に入ってるんですよね
みんなかなりレベルが高い最後に川村社長からの挨拶。
そして集合写真📸
みんな野球頑張れよ~!⚾
超駆け足でしたが、今日はこうして
朝から夕方までビッチリでした💦
明日は4時半起きで走る!⏰(目標😅)
なのでおやすみなさーい!